仕事

子ども、新しい仕事決まる

いろいろあったが、子ども新しい就職先が決まった。 現職が10月末日で退職、11月から新しい会社に出社できるという。 現職で会社を辞めたいので、いつ頃退職できるかという相談にいったところ、翌日に前日付けで退職手続きに入ったという、実質的な解雇みた…

ハローワークに行く

昨日、今日とハローワークに行って来た。 9月の末に仕事を辞めて初めて来た。本当ならすぐに行かなくていけないのだろうが、今一つ乗り気にならなかった。なんていうか必然性というか。 仕事を辞めた場合、例えば定年退職や途中退職ということなら当然雇用保…

追憶のパソコン遍歴

ふと最初に買ったWindowsマシンって何だったかと思った。記憶をたどると多分、ダイエーが発売したパッカードベルのマシンだったのを思いだした。多分、1995年だったと思うのだが、OSは出たばかりのWindows95。当時20万くらいしただろうか。ちょうど結婚した…

お勤め最終日

いよいよもって40年間の仕事納めの日が訪れた。 午前中は会社に寄るが、別に何かすることもない。仕方なく、自室とは別棟で前任者が使っていた部屋にこもり、本日の議事とかのおさらいをする。自分で議案を作り、自分で議事進行シナリオを作り、事業報告書を…

最後の現場仕事

昨日も夕方ちょこっと会社に行った。私物の整理はだいたい終わっていたのだが、株主総会用に幾つか資料をプリントアウトする必要があった。行ってみると後任を務めることになる者が出社している。聞けば配当やらなんやらの手続きと、資料読みだとか。ここの…

仕事を辞めるまで後二日

仕事を辞めるまで後二日をきった。もういくつ寝ると、みたいな雰囲気である。 昨日はハードでヘビーな社員説明会を2回こなし、今日はパート従業員への説明を終えた。ほとんどこれで自分の仕事はだいたい終了したようなもので、後は来週予定の株主総会を追え…

最後の役員会

自分にとって最後の役員会が終了した。株主総会に向けての議案の承認、次の役員候補選任などが主なもので1時間くらいだったか。来週の株主総会をもって完全にリタイアとなる。役員になったのが2010年でまさしくジャスト10年、代表権を持ったのが2013年だから…

仕事を辞めることになった

9月末の株主総会をもって正式に仕事を辞めることになった。 今日の役員会で退任届を提出し受理、まあ儀式といえば儀式、自分で提出して自分で受理するみたいな感じではあるが、これで正式に退任への運びとなる。多分、これからの一ヶ月は完全に死に体、いわ…

仕事を辞めることになると思う

多分、仕事を辞めることになると思う。具体的には9月末か10月の頭になると思う。任期的にはあと1年ある。年金が満額支給されるのも来年の誕生日からだ。でももうそろそろ潮時じゃないかとずっと考えている。 64歳である。ここまでずっと仕事をしてこれただけ…

オンライン会議とか

勤め先は物流だし、現場だし、多分自分には縁遠いだろうと思っていたのに、いつのまにかリモートというか、ビデオ会議というか、まあオンライン会議を今月になってすでに三本もこなしている。 新卒一年生の子どもは4月から5月にかけて、研修をリモートでこな…

休日出勤という罰ゲーム

午後遅く、急遽会社に来ることにする。 昼過ぎに掃除をしてそれからのご出勤である。 仕事はというと、週中にオンライン会議があるのでそのための資料読みと資料作り。取引先から送られてきた資料が、圧縮ファイルで2分割だったので嫌な予感がしていた。画面…

休日出勤とか社員の通院とか

社員2名が心系の病気という緊急事態。別に月100時間とかの残業もないし、どちらかといえば年間で10時間もあるかないかのホワイトというかなんというか、そういう会社なんだけど。それで1名はすでに休職に入ったんだけど、1名は休職はしたくない、職場は変わ…

休日出勤

10日の日曜日もそうだったし、今日も出社した。まあ4〜5時間だけどみっちりと肉体労働をした。今週はほぼ毎日肉体労働系、作業系をこなしている。丸々7日間仕事をするというのも本当に久々なことだ。システム関係や端末のセッティングとかNASの設定とかで、…

ブックエースと人時生産性

去年のことだが、新文化に載っていた茨城県の書店チェーン、ブックエースの記事がずっと気になっている。一面に掲載されていた記事だが、作業の集約、マニュアル化により人件費を含め、コストを圧縮して効果をあげているという。幾つか気になった部分を抜き…

面談

昨日、今日と社員面談を行った。これも多分、自分が経営に携わるようになってから導入したものだが、職制に人事考課をさせてその評価をもとに社員一人一人と面談を行い、評価点の低い者はその部分を改善するようにとか、評価の高い者はその調子でとか。 ずっ…

弁護士と会う

会社でのトラブル案件があり、弁護士にその相談のため都内まで行ってきた。前回は専務と二人で行ったのだが、今回は部下二名と一緒だった。 トラブルについてはいずれどこかで書きたいとは思ってはいるのだが、けっこうデリケートな案件でもあり、今のところ…

休日出勤のあれこれ

昨日、今日と出勤している。明日、弁護士と会うことになっているので、この間の経緯とか、相談内容とかをまとめる必要があるからだ。 相談内容はというとトラブル系のことなんだが、詳細についてはいつかきちんと纏めたいとは思うけど、今のところはデリケー…

株主総会とか

株主総会が終わった。 零細企業とはいえ、一応体裁を整えている。そのうえでまあシャンシャン総会が終了した。とはいえいつまでたっても慣れない。前日も事業報告書や総会議事を何度も読み直し、最後にまた赤を入れる。数字のチェックも何度も行う。特に異議…

労基署へ行く

労働基準監督署に相談に行ってきた。 これまでも労基署には就業規則の変更届けとかで年に1〜2回は行くんだが、今回は労働相談で。 普通、労働相談というとたいてい労働者が相談に行くんだが、会社側がまあ行ってもいいのではある。 昨年からずっと、やっかい…

弁護士と会う

昨年暮れから社内でトラブル案件が発生している。そこで諸々記録をとり資料をまとめたりとかしているのだが、訴える方がどんどんエスカレートしているため、会社としての方向性を出す必要もでてきている。 もともと社労士とかに相談している限りでは、会社側…

仕事の諸々

昨日は雲の上の偉い方と1時間以上面談した。まあ先方が話を聞きたいということだったんだが、いったい何についてかがよく判らない。まあノープランという訳にはいかないので、なんとなく周辺からの情報を繋いでみてこんなところかとあたりをつける。そのうえ…

ABC分析とか

仕事で久々に商品分析なんてことをやってみようかと思い、今更ながらにパレートの法則とかABC 分析とかをについてまとめている。 しかしこれやったのって、多分新卒で最初に勤めた書店で勉強しろと渡されたマニュアル書で習って以来のことのようにも思う。チ…

システム障害とか

台風一過、朝は割と普通な感じで、社員もだいたい揃っていた。みんな勤勉だと思うし、こういうのが一番大事だと思う。 週明けは朝一で連絡会を設けているのだが、なかなか一名があがってこない。5分くらいしてシステム障害で専用システムが立ち上がらないと…

株主総会

お決まりのシャンシャンではあるのだが、株主総会が終了した。中小零細なので、特に問題になることはなく、さらにいえば役員改選は来年のことになるので、なにもない本当にお約束の会といっていい。 まあ誰かが「動議」の声であげれば、それはそれで面白いか…

最低賃金

最低賃金の上昇に併せてパートの時給を引き上げた。すでに7月の25日あたりだったか、厚労省の中央最低賃金審議会から今年度の最低賃金の上げ幅を全国加重平均で26円増の874円とすることがほぼ決まっていた。さらに埼玉県は東京、大阪、名古屋と同じ大都市グ…

挨拶周り

取引先への挨拶周りに行く。1年に一度だけ先方のトップとちょっとした話をする。いわゆる表敬訪問だ。本来であれば先週のうちに行うのだが、先方の多忙さもあり、調整していただいたうえでこの日になった。 こうした表敬訪問を多分三年くらい続けているだろ…

無期転換ルールの実践

改正労働契約法が施行されたのが2013年4月、いよいよ5年を迎える来年2018年には無期転換ルールが適用される。おさらい的に無期転換ルールを厚労省HPから引用するとこういうことになる。 労働契約法の改正により有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えた…

出版社の企画説明会

出版社の企画説明会に行ってきた。10年ぶりの大改訂という例の本の企画説明会に行ってきた。部下二人と一緒で真面目に説明を神妙に聞いてきた。 こんな風に出版社の企画説明とかって何十年ぶりのことだろうか。ちょっとすぐに思い出せないくらいに大昔のこと…

休日出勤

昨日は久々に休日出勤して肉体労働をした。久々というが、個人的にというか、一人で会社に来て仕事するのは、そこそこにはある。例えば決算の時なんかは、最近は一回くらいで済んでいるが、以前はかなりの頻度で出た。NASを導入した時なんかは、設定に戸惑っ…

株主総会

零細企業であっても一応株式会社なんで決算もあるし、株主総会もある。1年に一度のことであるし、すでに7回目。議長としても4回、2期も経過している。それでもこういうのは中々慣れない。事業報告書を読み上げ、自分で作った議事シナリオに沿って進めていく…