2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
「ジャー・ヘッド」の監督サム・メンデスの繋がりで、今度はその奥さんの映画でも観るかということでケイト・ウィンスレット主演のこの映画を観てみた。というのは嘘。昨年劇場公開された時から気になっていた映画である。それがレンタル開始されたというの…
午後丸々かけて一気に読みきった。北海道警察ものとしては二作目になるのだが、たぶんこれが佐々木譲モノではこれまでで一番良かったかな。最近はじめたtwitterでもやや興奮気味にこんなことをつぶやいてみたりしてる。 今日は一日のんびり。午後はずっと佐…
ジャーヘッド (映画) - Wikipedia 「アバター」を観て、海兵隊の実際とはどんなものだろうと思って、その手の映画がないか探してみた。これまでの私のアメリカ海兵隊、マリーンの知識というと、例えばスタンリー・キューブリックの「フルメタル・ジャケット…
今週のジムは月、木、金の3回。月曜、金曜は600キロカロリー代の消費とあまり無理せず。木曜はランニングを2回、エアロバイクを1回とちょっと無理してみて1000キロカロリー超え。とたんに帰宅後足が突っ張り始めて、深夜両足がつりそうになるのを必死にこら…
『警官の血』に続く佐々木譲である。面白い、たいへん面白く読めた。以下、巻末西上心太の解説より粗筋を引用。 札幌市内のマンションの一室で発見された女性の他殺体。その部屋は警察が借り上げている秘密のアジトで、しかも被害者は道警本部の防犯総務課の…
TSUTAYAの100円レンタルのラインナップに入っていたので手にとった。ハーバート・ロス監督、レイ・スターク製作。いつもの小粋な舞台ものの映画化かと思った。出演しているのが、サリー・フィールド、シャーリー・マクレーン、オリンピア・デュカキス、ドリ…
月曜日からなんと6日連続でジム通いをしている。1月にこけて胸打ってからというもの3週間近く体動かせないままでいたのだが、なんとか先週後半から咳きしても胸の痛みがだいぶん和らいでいた。それでとりあえず月曜日に行ってみたのだが、特に問題なく体を動…
土曜日に「アバター」を家族で観た。それも1時半からというしごくまっとうな時間にだ。ウィークエンドの昼下がりのムービータイム、それも今や興行収入世界ナンバーワンのヒット作をである。幸福な小市民の王道をいっているような感じではないだろうか。 さ…
久しぶり、本当に久しぶりに雛人形を飾った。最後に飾ったのは娘が小学1年生の時だったか。5年ぶりのことである。娘にとっては小学生時代最後の雛祭りになる。まあそういう節目のことだからということで、少しばかり頑張ってみた。 この間、雛人形を出すのが…
またまたやってしまった。何となくヤフオクの中古パソコン見ていて衝動買いしてしまった。これで4台目だぞ、おい。今回購入したのはdellの5〜6年前のもの。 デルが最小構成9万円代からのノート PC「Latitude D510」を発売開始 5年落ちといっても今私が使って…
http://www.tbs.co.jp/event/sc_jb2010/ 清水の舞台から飛び降りる気分でチケットゲットしてしまいましたぜ、へっへっへ。S席13000円を2枚、手数料やらなにやらを入れると合計27630円。まだ誰と行くかも決めていない。とりあえず行きそうな友人にメールでも…
http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY201002040326.html 結局、大山鳴動して鼠一匹みたいな結果になってしまった。鳩山の政治資金についてもそうだが、結局のところ秘書の逮捕で終了か。 どだい今回の政治資金疑惑についてはややもすれば無理目の…
29日だっただろうか、会社で何気にネット見ていたらいきなりこれが目に入った。 http://www.asahi.com/obituaries/update/0129/TKY201001290001.html:TITLE なんとも懐かしい名前である。死んだという話も聞いたこともなかったけど、とにかくまだ生きていた…