美術鑑賞

池田20世紀美術館(11月28日)

伊豆旅行の最終日。 天気は快晴なのだが、風が滅茶苦茶強い。しかもやや北の方からの風のため寒い。外にいると落葉樹の葉が舞い、身体は冷えてくる。なので外での観光はあまりよろしくないということで、この日は美術館巡りを中心にすることにする。 伊東の…

MOA美術館 光琳《紅白梅図屏風》×《風神雷神図屏風》(11月26日)

伊豆旅行初日、十国峠のケーブルカーの後に向かったのが熱海のMOA美術館。 光琳 国宝「紅白梅図屏風」×重文「風神雷神図屏風」 光琳 国宝「紅白梅図屏風」×重文「風神雷神図屏風」 – MOA美術館 | MOA MUSEUM OF ART (閲覧:11月30日) 11月1日から11月26日…

おぶせミュージアム・中島千波館 (10月28日)

妻の実家からの帰りに小布施のあたりを走っていて、前回北斎館には行ってなかったけれど、中島千波の美術館には寄れなかった。月曜日なので休みかと思ったが、ワンチャンありかと思い行ってみたら運よく開館中だった。観光地の美術館は公設美術館とは違うよ…

東京都現代美術館「日本現代美術私観」を観る (10月24日)

友人が「面白かった」「凄かった」と教えてくれた企画展ということで、久々東京都現代美術館へ行ってみた。ここは去年の8月にデヴィッド・ホックニーを観て以来だ。つい最近のように思っていたが、いや月日の経つのは早い。 「日本現代美術私観」 東京都現代…

萬鉄五郎記念美術館 (10月17日)

遠野の伝承園を出たのが4時近く。もう一つくらいどこかに回りたいと思った。最初は、せっかく遠野に来たし、『遠野物語』的な世界に浸り続けるのもいいかと思い、近くの遠野市立博物館へ行こうかと思った。でも東北、特に岩手に来たら、一度行ってみたいと思…

群馬県近美「群馬からみる日本の美」 (9月26日)

群馬県立近代美術館(以下群馬県近美)で21日から始まった「群馬からみる日本の美 戸方庵コレクション5つの扉」展を観てきた。 戸方庵コレクションと井上房一郎 開催概要 気になった作品 草中図 牡丹図 葛花、竹に蟹図 《杏林春燕図》 《牡丹小禽図》 《鯉図…

丸山晩霞記念館・「吉田遠志展」 (9月14日)

旅行の最終日、下道で長野から上田に県道35号線を南下、国道18号に入ってから東御の方に足を運ぶ。前から行ってみたかった丸山晩霞記念館が今回の旅行の最終目的地にと思った。 丸山晩霞(1867-1942)は明治から昭和にかけて活躍した水彩画家で、吉田博、鹿…

北斎館 (9月13日)

北斎館に来るのはたぶん二度目のことだとおもう。前回がいつ頃かというと、ほとんど記憶に残っていないくらい前。まだ妻も病気になる前、子どもができる前だから確実に30年以上経っているのではないか。 小布施は妻の実家から30分かそこらのところなので、何…

千住博美術館と監視員問題 (9月12日)

小諸から軽井沢に戻る途中、けっこう激しい雨(ゲリラ豪雨?)に遭う。やや小ぶりになったのと、宿に戻るまでには少し時間があったので軽井沢千住博美術館に寄ることにした。 軽井沢千住博美術館 この美術館には去年の4月に来ている。もともとの立地を生かし…

小山敬三美術館 (9月12日)

懐古園に近接した個人美術館。懐古園の天守台から階段を下り、酔月橋を渡って酔月料金所を出てすぐのところにある。車いすだと階段が無理なので、いったん出口に向かう。駐車場からは徒歩8分とあるが、ゆるやかに坂道を下って鹿島神社の前を右に曲がるとすぐ…

たましん美術館 広重名所江戸百景 (9月3日)

たましん美術館で開かれている企画展「浮世絵 歌川広重《名所江戸百景》」に行ってきた。 企画展「浮世絵 歌川広重《名所江戸百景》」(たましん美術館/立川) (閲覧:9月5日) この美術館を訪れるのは二度目。前回は邨田丹陵の回顧展だったか。立川駅北口…

長野県立美術館に行く (8月31日)

前から気になっていた長野県立美術館に初めて行った。といってももともとは長野県信濃美術館として1966年に開館し、長野県立美術館としてリニューアルされたのは2021年のこと。場所は善光寺の裏手の城山(じょうやま)公園内にある。ここに美術館があるとい…

水野美術館へ行く (8月30日)

水野美術館に行ったのは3年前。日本画の名品をコレクションしている見ごたえのある美術館という印象。キノコの生産販売をしているホクトが運営している。創業者の水野正幸氏が一代で収集した日本画コレクションを展示するため2002年に開設された美術館だ。な…

東近美再訪 (8月23日)

健康診断の後、竹橋の東近美に行く。前回は6月の末だったので約二か月ぶり。 アート・ライブラリー 今回は初めてアート・ライブラリーを利用してみた。 アートライブラリのご案内 - 東京国立近代美術館 アート系の図書館・資料室である。前からその存在は知…

追憶の栃木県立美術館「ベル・エポック展」(8月10日)

もう二週間以上前になってしまったけど、栃木県立美術館「ベル・エポック―美しき時代 パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケル コレクションを中心に」について。 本企画展は、19世紀末から第一次世界大戦にかけてのパリの文化を、そこに集った芸術家の…

宇都宮美術館「20世紀アートセレクション」 (8月8日)

もう10日も前のことだけど思い出しつつ感想をまとめる。 宇都宮美術館で開催されていた「大川美術館コレクションによる20世紀アートセレクション」展を観た(この企画展は本日開催が終了)。 宇都宮美術館|企画展 (閲覧:8月18日) 大川美術館は2018年に一…

館林美術館に行く (7月21日)

群馬県立館林美術館 前から一度行ってみようと思っていた群馬県立館林美術館にドライブがてら行ってみることにした。埼玉からだと館林は利根川渡ってすぐみたいなイメージがあるけど、実際ナビに入れてみると1時間弱でつく予想。関越、圏央道、東北道と経由…

東京富士美術館へ行く (7月18日)

東京富士美術館へ行ってきた。2月に東美で観ている印象派展が開かれている。アメリカ印象派の名品が揃っていたので、また行ければとは思っていた。なんでも東美のあと郡山へ巡回し、夏は富士美で開催ということのようだ。 「印象派 モネからアメリカへ」 東…

ポーラ美術館へ行ってきた (7月11日)

フィリップ・パレーノ 《私の部屋は金魚鉢》 吹き出し 《マリリン》 常設展示 フィリップ・パレーノ 「フィリップ・パレーノ:この場所、あの空 Places and Spaces」 フィリップ・パレーノ:この場所、あの空 | 展覧会 | ポーラ美術館 現代アートの作家の個…

ビュフェ美術館 (7月9日)

ベルナール・ビュフェ美術館 ここを訪れるのは2016年以来なので8年ぶりだ。月日の経つのは早い。 ビュフェは戦後のフランス美術の寵児として40年代から50年代にかけてある種のスター的存在だった。多分、当時的にはピカソに匹敵する、あるいはそれ以上に人気…

原爆の図丸木美術館 (7月4日)

原爆の図丸木美術館 車で行くと一番近い美術館は八王子の東京富士美術館ではないかと思っていた。実際、そういうことで行く回数も多い。今もウースター美術館展が開かれているはずで、これは東美で観ているけど、近い時期に行こうと思っている。 でも、考え…

東京国立近代美術館へ行ったこと (6月25日)

もうずいぶんと前のことになってしまうけど、25日、歯医者のあとで東京国立近代美術館(東近美)に行った。そのことを補遺みたいな感じで少しだけ。 東近美は5月30日に行っているのでひと月ぶりになる。企画展「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアートコレクシ…

府中市美術館『吉田初三郎の世界』

Beautiful Japan 吉田初三郎の世界 東京都府中市ホームページ (閲覧:2024年6月21日) 一日中、本降りの雨が続くなか、府中市美術館で開催されている『Beautiful Japan 吉田初三郎の世界』展を観に行ってきた。いつも府中市美術館は車で行くことが多い。ま…

東京国立近代美術館へ行く (5月30日)

久々の東近美である。前回行ったのが2月29日なので三ヶ月ぶりとなる。 TORIO パリ・東京・大阪 モダンアートコレクション TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション - 東京国立近代美術館 (閲覧:2024年5月31日) 実をいうと今回の企画展、まった…

京都国立近代美術館「没後100年富岡鉄斎」 (5月22日)

京都市京セラ美術館の村上隆を観て、京都の美術館巡りは終了と考えた。雪舟観てデザートに村上隆である。ということで岡崎公園の駐車場のエレベーターまで戻ったのだが、そこに「Tessi」の文字が目に入る。京セラ美術館の真ん前にある京都国立近代美術館でや…

「村上隆 もののけ京都」展 (5月22日)

村上隆 もののけ 京都 | 京都市京セラ美術館 公式ウェブサイト という訳で京都国立博物館「雪舟伝説」の次に京都市京セラ美術館「村上隆 もののけ京都」展に行くことにする。 多くの人が指摘しているように、村上隆はロバート秋山に酷似している。いやそう思…

京都国立博物館「雪舟伝説」 (5月22日)

もう一週間前になってしまったけれど、京都国立博物館で開催されていた「雪舟伝説」について。5月26日に閉幕したので、ほぼギリギリで間に合った感。そもそも宿の予約をとったのがもともと27日以降で、急遽これを一週間前倒しにした。 今回の企画展は雪舟の…

藝大美術館「大吉原展」 (5月9日)

東京都美術館「キリコ展」を観た後、まだ3時前だったの、美術館か博物館のはしごをしようかと思った。選択肢はトーハクの常設展示、西洋美術館の企画展か常設展示、そして藝大美術館の「大吉原展」。西洋美術館の現代芸術家たちの企画展はたしか12日まで。一…

東京都美術館「デ・キリコ展」を観る (5月9日)

『デ・キリコ展』公式サイト 東京都美術館「デ・キリコ展」を観てきた。 デ・キリコはというと、シュール・リアリズムの画家であり、ダリ、マグリット、デルヴォーと同じくくりに入る。妙に立体感というか奥行きのある画面に、わけのわからん人形がいて、様…

群馬県立近代美術館「コレクションのつくりかた/つたえかた」 (5月3日)

群馬県立近代美術館で開かれている企画展「コレクションのつくりかた/つたえかた-日本と西洋の近代美術」は、今年開館50周年を迎えるということで、コレクションのなかから100点を紹介するというもの。 いつもは2階常設展示室で展示している作品を1階企画…