1月の日誌的

1月7日(火) 夕方、妻とバーミンヤンで夕食。 暮に新聞の折り込みチラシに入っていた割引クーポンがあるのでかなり割安にいろいろ頼めた。特に生ビールが半額が嬉しい。おまけにこのクーポンは番号をオーダータブレットに入力するので、何度でも利用可能。…

一ヵ月点検と新型フリード試乗

予約を入れておいた車の一か月点検でディーラーへ。 一ヵ月の走行距離は1560キロ。営業担当に言わせると一か月点検時に1000キロ超える人は少ないとか。しかし今月はたぶん一度長野まで行くし、来月は軽井沢方面に旅行、10月には東北旅行を予定している。この…

パーキングブレーキを確認してください

関東に急接近するといわれた大型台風は、千葉県沖をゆっくりと進んでいる。千葉や都内はけっこう雨風あるようだが、埼玉はというとほとんど影響がない。昼頃にちょっと強めの雨が降ったがすぐに止んだみたいだった。海水の温度が高いため本州沿いを進みなが…

車、納車される (7月13日)

車が新しくなった。まあ納車といっても、今の車をディーラーに持ち込み、新しい車に入れ替えたというだけのこと。しかしこの歳でまた車買い替えるとは思わなかった。 すでに購入動機やらなんやらはグダグダ書いたように思うけど改めて整理する。現行の車フリ…

6月の日誌的②

6月13日(木) 朝、8時頃起床。11時に妻の皮膚科通院があるので、それまで通信教育のWEB授業を1章分くらい受講、 皮膚科での治療は10分と少しで終了。その後、近くの内かの糖尿病外来を受診。こっちはけっこう混んでいる。血液検査、医師の問診、インシュリ…

車を買うことにした

またもオッチョコチョイにも車を買い替えることになった。 今乗っている車は2021年に買った。3年目でちょうど1回目の車検を迎えるというタイミングだ。普通なら買い替えなどあり得ない。なんだけど走行距離がこれまでの自分のカーライフからすると半端ない。…

5月~6月の日誌

5月27日(月) 11時から歯医者の予約。駅に着くと8時頃に人身事故があり、電車は動き出したばかりという。だらだら運転の末、池袋に着いたのが11時過ぎ。歯医者に電話すると、別の時間の予約がいっぱいなので、別の日にと言われる。 今回は歯周病のチェック…

旅先でのパンクについて

27日、28日と保養所に一泊して伊豆に行ってきた。どこ行ったとかはおいおい書くとして、今回は旅先でのトラブルについて。 28日、伊東を観光で回った。最初になぎさ公園の駐車場に車を止めて海沿いから伊東駅にかけてをちょこっと周遊。その後は、久々に大室…

車の1年点検~難波田城公園とか

昨日は車の1年点検でふじみ野まで行った。とくだん問題はないが、1年で走行距離1万8千キロ超には担当者にも驚いていた。普通はだいたい1年1万キロ、ちょっと乗っても1万2千キロである。仕事やめて暇になったからというのが多分すべてなんだが、この1年でえら…

走行距離

昨日、買い物から帰ってきて何気に車のオドメーターを見たら走行距離が4100キロ超えになっていた。 そういえば一昨日、子どもを千葉まで送って行った時にまもなく4000キロになりますとナビから音声でお知らせもあった。いわゆる記念距離メモリーというやつだ…

結局iPod touch 第6世代128ギガを買ってしまった件

新しい車の9インチナビにiPod classicが対応していない話は前回書いた。 ナビ交換 - トムジィの日常雑記 そこで対応している手持ちのiPod touchを接続している。64ギガあるので6000曲超入っているし特に問題ない。でもやっぱり車の中に手持ちの楽曲を全部持…

ナビ交換

昨日の話。 7月納車されたフリードの本来の9インチナビがようやく入荷となり、本日交換してきた。当初、ナビ無し納車の可能性もといわれていて、いくらなんでもナビ無し穴あきではと思い、手持ちのナビ探してとリクエスト。エントリーモデルの7インチを入れ…

初ドライブと秋ヶ瀬公園

新車引き取り後、初ドライブをかねてご近所をうろうろ徘徊じゃなく周遊する。 ディーラーでは特にハンドルやシートのポジションを調整しなかったので、三芳町役場の駐車場に行き、そこでひとしきりいろいろいじってみる。メーターやスイッチ類は同型車なので…

ワクチン接種と新車の入れ替え

午前中、妻の1回目のワクチン接種のため市の大規模接種会場に指定されている鶴ヶ島在宅診療所へ行く。妻は8月に60歳となるが、糖尿病の基礎疾患があるため7月5日から予約が可能だったが、当日かかりつけ医院のサイトからの予約は受付不能でダメ。ダメもとで…

納車の遅れとナビの供給

4月末に新車購入を決めた。まあ年齢的に多分最後だろうということで現在乗っている車と同型マイナーチェンジ車を契約した。様々な情報によると早ければ来年秋、もしくは再来年にはフルモデルチェンジも予定されているということでモデル的には末期車種となる…

車を買い替えることになりそう

午前中にディーラーに行って来た。 今、乗っているのは10月で5年目となるフリード・ハイブリッド。3年前に1年半落ちの試乗車、走行距離8500キロというのを割と格安で買った。それ以来3年で44000キロくらい走っているからだいたい1年1万から1万2000くらい走っ…

着物と走行30000キロ

今日はauショップ行ったり、呉服屋に着物届けたりと、けっこう動きまくっていた。呉服屋は子どもが3月の卒業式でハカマはくので、着物や草履とかを届けに行った。 ハカマの予約入れたのは去年の秋だったか。その時までハカマの下は着物だとは知らんかった。…

車検と代車

昨年、買い替えたフリードが最初の車検を迎えた。これまで3代新車を乗り継いできたのだが、営業に言われるままに1年半落ちの試乗車を格安で購入した。なので1年半で車検と相成った。 とはいえこのフリードは割と気に入っていて、買った時に8000キロ強だった…

シビックハッチバック

フリードがリコールとかでディーラーに持っていく。なんでも二列目シートに問題ありとか。この車はディーラー試乗車の2年落ち、乗っていたステップワゴンが5年経過でそろそろ次を考えようかというところに、どうですかお手軽価格でと勧められ勢いで購入した…

フリード・ハイブリッド納車

そしてフリードが納車になった。改めて2016年登録の中古、8900キロ走ったディーラー試乗車。11インチナビがついて、そこそこ至れり尽くせり装備で総額210万くらいだったから、まあまあお買い得だったのではないかと思う。下取りがあるからあんまり払ってない…

さらばステップワゴン(R5)

いよいよ明日はフリードの納車となるので、最後のドライブで横浜まで足を延ばした。 なので記録として残しておこうと山下公園の駐車場で記念撮影。 今更だけど良い車だったと思う。まだ6年65000キロなんでもう少し乗っても良かったかなと今更ながら思ったり…

車を買い換える

土曜日に1年点検でディーラーに行く。ステップワゴンももう6年を経過している。走行距離も65000キロを超えている。1年1万キロ以上、この年にしてはずいぶんと走っているほうだと思う。 事前にディーラーにそろそろ買い替えも検討に入るので、お得な車があれ…

2回目の車検

前日、ディーラーに預けた車の引き取りに行ってきた。5年目、2回目の車検である。先週の木曜に車検のことで電話すると、20日が期限ですと言われて焦った。代車の手配とかを入れると月曜に車を入れてもらって、1日車検でなんとかするという返事ではあったけれ…

ステップワゴン納車

5月末に契約した新車がやっと納車になる。新車購入は初代ストリーム、三代目ステップワゴンに続いて三回目。ある意味完全なホンダ党になってしまったか。 マイチェンしたばかりの四代目はやはりでかい印象。我が家の狭小駐車場ではちと難儀しそうだが、買っ…

さらばステップワゴンRG1

本日付で車検切れとなる愛車ステップワゴンがディーラーによって引き取られていった。淋しいね、なんか頭の中では「ドナドナドナ」の歌が流れている感じである。 5年間で最終的に52000キロ弱の走行。いやよく乗ったものである。この車になってからは本当によ…

なぜか車の契約を

我が家のステップワゴンも購入から5年経つ。いよいよ今月末で車検2回目となる。けっこう乗り回しているし、気に入っていると思う。 すでに51000キロ超走っている。こんなに車乗ったのは初めてかもしれんな。この車では関西に5〜6回行っているし、北海道旅行…

フロントガラス交換

もう1年以上前から車のフロントガラスに小さな傷がついている。左側の隅のところだ。おそらく高速を走っているときにトラックかなにかがはねた小石が当たったときに出来たものだろう。 小さな傷ではあるが、少し深めではある。まあ気になってはいたのだが、…

インサイトがやってきた

我が家にインサイトがやってきた。言わずと知れたホンダのハイブリット車である。ドアこすって傷ついたステップワゴン。買ってから丸々2年経過したばかりだったのだが、頭にきて衝動的にインサイトに買い換えてしまった。ほんでもって昨日納車されたのだが、…

ステップワゴン復旧する

会社で普通に仕事していると携帯が鳴る。画面表示にホンダとあるので出ると昨日引き取らせたステップワゴンの修理が完了したという。早っ!。 故障部位はリレーとかで当然無償交換。夕方には自宅に戻るとのこと。せっかく軽とはいえ新車のライフがあるので、…

ステップワゴン故障する

会社を6時前にあがる。すぐに帰宅して不在通知が入っていたので配達記録郵便なるものを郵便局に取りに行くことにする。郵便物の内容は最近作ったクレジットカードらしい。集配局の坂戸郵便局は車で5分くらいのところにある。家人にはすぐに帰るよと行って車…