弁当

最後の弁当?

子どもの最後の受験日。そしてこれが高校生活での最後の弁当になりそうだ。 今月はずっと受験が続いていた。 2/7日(火) 2/4日(金) 2/6日(土) 2/9日(火) 2/13日(土) 2/14日(日) 2/16日(火) 7回、うち1回で3っつの学科を受けるものもあり、都合9回…

電子レンジを購入

一昨日朝、いきなり電子レンジが壊れる。電源は入るのだがまったく暖めができない。シャープ製で買って5年くらいのものだったと思うが、たぶんヤフオクで展示品とかを安く買ったはずなのだが。 しかし、電子レンジがないと食生活はほとんど死ぬのではないか…

新学期と弁当

今日から新学期。子どもは夏休みもほとんどの期間、夏期講習やら部活でほぼ毎日学校へ行っていたので、日常的な変化は一切なし。学校へ行く日は午後に部活がないとき以外はほぼ毎回弁当を作ってはいた。でも、これからは12月までほぼ毎日作り続けなくてはな…

今週の弁当作りまとめ

恒例の(どこが)弁当メモである。たかだか20日程度続けているだけなのだが、はっりいって飽きている。毎日の作業に嫌で嫌で、いえそういうことじゃございません。仕事は仕事です、ある種業務として淡々とこなしているつもりです。実際、冷凍モノをチンにし…

弁当狂詩曲

8日から子どもの学校が始まった。それからというもの朝6時起きして弁当作りをする日々が始まった。 弁当、中学時代はやれ体育祭だの、部活の大会だのというイベントのときだけだったのだが、高校にあがるとそれが毎日のことになる。ハレとケのケですよ〜。 …

子どもの入学式にでる

子どもの入学式、妻を連れてなのでやや早目に子どもと三人で家を出る。駐車場の確保とかを考えていたのでおおよそ1時間近く早く着くように支度をする。 幸いにも障害者用スペースが空いていたので誘導してもらいスムーズに駐車できた。ある意味こんなに余裕…

子どもの入試週間終了

今週はなんかこうけっこう忙しいというかバタバタの一週間だったな。水曜と今日、私立の高校受験があったわけ。それでなくても月曜は役員会だったし、火曜は税務署行ったりとかもあり、そこそこに忙しい。そこにもってきての受験である。受験はね、まずね、…

娘の弁当

昨日、娘から急に明日の引退式弁当だからと言われる。もっと早く言えよ、一応心の準備も必要だしと思いつつも声には出さない。14歳的病というか、反抗期の我が家の北朝鮮とは、あまり角つき合わせるのは得策でないとばかりに基本親としては、忍従を決め込ん…

日録風3.17〜いろんなことに慣れていくのだろうか、そして真っ暗な夕食のこととか

今朝もきちんと6時して娘の弁当作りから。昨日だったか娘が持ち帰った学校からのプリントによれば、教育委員会からの文書で、今年度は給食を中止するとのこと。ようは3月いっぱい弁当作りに励まなくてはならないということ。なんか致命的である。 ようや今学…

日録風3.16〜初めての計画停電

計画停電の予定では朝6:20〜10:00までだという。おまけに娘の弁当作りもしなければならない。計画停電がきちんと実施されるかどうかというと、たぶんに鉄板で実施になるだろうという予感はしていた。というのは、昨日の夜、別のグループに属する地域で停電…

社会体験チャレンジ

娘が26、27、28日の3日間、学校の校外授業「社会体験チャレンジ」というものに参加していた。ようは様々な職場での職業体験である。鶴ヶ島界隈にある会社、事業所、学校、保育園などで職業を体験する。けっこういろいろあるようで、スーパー、保育園、幼稚園…

会議〜団交〜会議〜弁当作りなど

20日は前日の打ち合わせ内容を踏まえて、翌日の団交のための最終打ち合わせで部課長全員集めてぐだぐだ。いろいろストレスだのなんだのあるのか、会議後に数名で軽く飲む。飲めば結局のところ愚痴の言い合い。 21日は4回目の団交。途中で妥結に向けての事務…

子どもの運動会

朝4時起きしていつものごとく弁当作り。あと何度これを繰り返すのだろう。高校くらいになったら自分で作るとかそういう展開になってくれるのだろうか。 今回もおかずはいつものとほとんど同じ。ベーコンとほうれん草のバターあえ、冷凍モノのから揚げとかシ…

朝帰りの弁当作り

久々にやってしまったって感じで明け方まで飲み会のバカ騒ぎ。朝帰りしてしまう。いい歳してなにをやっているのかという感じである。そのまま一気に寝てしまおうとベッドに入ってあっとういう間に眠りの世界へ。と、一瞬にして目を覚ます。それでも小1時間近…

子どもの修学旅行

早いものである。娘も小6で修学旅行なのである。いやはや親の私も年とるわけである。人の子の成長は早いとは良く言う話である。たまにしか会わない、あるいは一度くらいしか会っていないから、ある日「いや〜、うちの子も今年は高校受験で」みたいな話を聞か…

子どもの運動会

今日は子どもの運動会だった。朝も早くから弁当作りにいそしむ。なんでもこの地の運動会では昼飯は家族で食べるというのだという。家族が来れない子どもはというと、ご近所さんの親御さんやお友だちと食べるようにという。家族や地域とのコミュニケーション…

たぶん最後のファミリーフェスティバル

10/27日(土)は娘が1歳半からずっと行っている風の里保育園の運動会に行く。娘は今はここの学童に通っているのだから、通算8年くらいになる。今年限りかと思うといろいろ感慨深いものがある。 さすがに競技は歳も歳だし、もし万が一怪我でもしたらというこ…

娘の遠足〜お弁当

今日は娘の遠足。前日になって娘はじめて、登校がいつもより30分近く早い7時半だと言い出す。話が違うだろう、と舌打ち気分だ。今回も一応妻が弁当作るということだったのだが、私も5時過ぎには起きた。キッチンに行ってみると妻は作業はあまり進んでいない…

運動会と弁当

22日は娘の運動会だった。毎度のことで弁当作りに頭悩ませるのだが、妻が「私が作る」というのでおまかせしてみた。これまでに夏休みの学童で給食が休みの時にも一度作った実績もあるし、まあ冷凍食品中心だろうからとも思っていた。 朝7時くらいに起きて台…

ふたたび弁当作り

今日は、運動会の振り替え休日。娘は朝から学童へ行くことになっていたのだが、お昼の給食は通常保育の子どもたちの分だけとの事で弁当持参ということだった。 今回も妻が自分が作るというのでまかせることにした。土曜日の失敗から学習したのか、今回はおに…

学童の運動会

子どもが行っている学童の運動会が大井の体育館であった。ここは保育園が併設している学童なので、運動会はゼロ歳児から小学校六年生まで一緒に行う。子どもはこの運動会をすでに8回参加している。確か入所した一年目、風の里にとっても一番最初の運動会の時…

子どもの運動会

今日は娘の運動会がありました。で、5時起きしていそいそお弁当なんかを作った。 ごはんは、タラコ、サケ、おかかのふりかけをまぜた三色ごはん。おかずは冷凍モノのエビカツ、鳥のからあげ、ホウレンソウの和え物、エビシュウマイ。冷凍モノばかりではなん…

給食論争について

弁当で家庭の「格差」が見える」 「中学校は給食に」反響 弁当は個に食パン1枚------。弁当で家庭の状況がみえてしまうので、中学校はみな「給食に変えるべきだ」という当初を載せた4月16日付けの記事に、賛成、反対の立場から多くの意見が寄せられた。議会…

娘のお弁当

今日は朝の時間帯に全精力を注いだ感ありだ。5時半にセットした目覚ましで起床。前夜、タイマーしておいた炊飯器で飯は炊けている。遠足の弁当作り。おかずは基本的に冷凍物中心だが、手作りものも少しはと思ってはいた。まず冷凍モノのハンバーグ、海老フラ…