観光

淡路周遊②~北淡震災記念公園(10月6日)

次にブラタモリでやっていた遺跡に向かおうかと思ったが、同じブラタモリで紹介されていた野島断層が見れるという野島断層保存館が近くだというので行ってみることにした。 北淡震災記念公園|阪神・淡路大震災で現れた野島断層保存 野島断層 - Wikipedia こ…

淡路周遊①~花さじき(10月6日)

朝5時頃に家を出て、ほぼノンストップで走りに走りして淡路島に12時過ぎくらいに入った。いつもだとついダラダラと家を出るのも7時過ぎ、高速道路でもPAに何度も寄ったり、食事をしたりとして、結局淡路島のホテルに6時くらいに入るなんてことが多いのだが、…

関西旅行とロングドライブ

6日(水)から9日(土)まで関西旅行に行って来た。いつものように淡路島で二泊、京都に一泊した。淡路島は健保が契約しているホテル、京都は健保直営の保養施設だ。関西、特に淡路島への旅行をここ15年くらいの間、ほぼ毎年1~2回行っている。なんでと言わ…

川越周遊パート2

昨日もまた妻が午前中から散歩に行こうと行って来た。 ご近所の散歩にしようかと思ったのだが、火曜日に行った川越小江戸に連れて行くのもいいかと思い、車椅子を押して出かけることにした。 川後はだいたいいつも車で行く。駐車場のこともあるので小江戸の…

埼玉、コスモス事情

昨日は夕方までは天気はもつということで、デイサービスが休みの妻は早々にお出かけモード。ここのところ近場の美術館に行ったりしてたので、ご近所の散歩とも思ったのだが、車椅子で出かけて雨降られるのもイヤなので車で出かけることにした。 ネットでどこ…

川越周遊

健康診断の後、少し川越の街を歩いてみようかと思った。 埼玉に越して来て東上線沿線に住んでから、かれこれ25年くらいになるのだけど、川焦げのいわゆる蔵造り町並みとかって数えるくらいしか来たことがない。車ではけっこうな頻度で通っているけれど、歩い…

こっそり大谷資料館

月曜日、宿から家に直帰するのもなんなんで一か所だけ観光することにした。 大谷資料館 - 大谷石の歴史と巨大地下空間 大谷資料館 - Wikipedia 大谷石の採石場跡、地下の大空間。 ここに来るのは4回目くらい。いつ来ても堪能できる。最初に来たのは7年前のこ…

こっそり日光~滝巡り

日、月とこっそり日光へ行って来た。緊急事態だし、県をまたぐ移動自粛だし、本当申し訳ないと思いつつ、宿を以前予約してたので致し方なくというか、まあすべての移動は車だし、ワクチン接種2回終わっているし・・・・・、ごめんよ。 しかし食事中には当然…

宮ケ瀬湖畔園地周遊

昨日、墓参りの後せっかくだからということで、宮ケ瀬湖畔に行ってみることにした。墓からは20分くらいで着くので、これまでにも何度も来ているところだ。 着いたのは5時少し前くらいだったので、人出も圧倒的に少ない。コロナ禍で施設もほとんどが休館にな…

白丸ダムと小河内ダム

玉堂美術館の後、多少時間があったので奥多摩湖へでも行ってみるかと思った。 妻がテレビかなにかで観て覚えていたのか、白丸ダムへ行ってみたいという。ナビで検索すると10分くらいで着くようなので行ってみることにした。 白丸ダム - Wikipedia 玉堂美術館…

行田市、田んぼアート

木曜日は妻のデイサービスがお休みの日。 妻は毎週のことだけど、お出かけモードに入っているけど、なんかここんとこけっこうあちこち連れて行ってるので、あまり出かける気にもならない。 それでも午後、昼食を食べてだいぶ経ってから、リビングで寝ている…

秩父周遊

昨日は午前中、妻の定期健診につきあう。15年前に脳梗塞を発病してから、一月に一度脳神経内科を受診している。といっても、医師から「変わりありません」と聞かれて、「ハイ」と答えてだいたい終了することが多い。あとは頭痛や首のコリを和らげる筋弛緩剤…

志賀高原から渋峠を越えて

水野美術館を出てからさてどうやって帰るかとなったのだが、まあ夕方近いし普通に来た道上信越道を帰るつもりだった。いちおう妻にどうするか聞いてみると、なんとなく長野を回りたいという。そうこうしているうちに志賀高原の方にという。一瞬ひるんだけど…

鉄道博物館へ行ってみた

朝、8時半から妻の健康診断があるということなので、かかりつけの病院へ行く。まだ早い時間帯のため車椅子マークのついた駐車場もほとんどが空いている。これが1時間もすると満杯になるのは高齢化社会の常ということだ。妻の健診はいわゆる成人健診のため1時…

三の丸尚蔵館と東御苑

ワクチン接種の予約は11時半で終わったのが50分くらい。さてとどうするかということになり、昼飯食べるか、その前に腹ごなしもかねてどこかへ行くかとなる。至近に竹橋の東京国立近代美術館があるのだが、あそこに行くと昼飯どころではなくなる。多分、夕方…

河津七滝

上原美術館の後、一路帰宅に向けて伊豆縦貫道に行く途中で寄った。 道路に看板が出ていて、妻がここ前から行きたかったとこと言う。まあだいたいがテレビでタレントが来たとかそういうことなんだろは思う。 河津七滝のご案内 【河津七滝】火山が生み出した自…

上原美術館仏教館と達磨大師堂

近代館の後で隣接する仏教館に入るといきなり入り口にあるのがこれ。 そして横長のスペースの壁面はすべて仏像に覆いつくされている。 これが永平寺76世貫首・泰慧王禅師から上原夫妻が引き取ったという約130体の仏像の全貌である。ちょっと凄いというか壮観…

上原美術館『陰翳礼賛』

上原美術館、ここも以前から行ってみたいところだった。 上原美術館 伊豆下田の近代絵画・仏像美術館 ルノワール、モネ、ルドンらの作品を多数所蔵しているということで、単なる観光地のプチ美術館とは趣が異なる。なぜ下田の地にこのような美術館があるかと…

下田観光

今回の旅は基本美術館周遊目的なのだけど、1日くらいは普通に観光しないと妻のお出かけ欲求に応えられないということもあり、2泊の旅行中の1日を下田周遊にした。 まず行ってみたのは寝姿山。 しもだ風魅 寝姿山(女性の寝ている姿に似てることからこの名前…

MOA美術館『没後80年 竹内栖鳳ー躍動する生命ー

MOA美術館に来るのは4度目くらいだろうか。目玉ともいうべき尾形光琳の『紅白梅図』は最初に一度観たきりである。あれはたしか毎年春先に一度展示するとあとから聞いたことがある。とはいえここは国宝、重文作品を多数所蔵しているので来るのが楽しみなとこ…

箱根から熱海へ

伊豆旅行に行くことにした。 夏季にだけ契約施設として泊まることができる下田のホテルの部屋がとれたからだ。ここは現役時代は抽選で毎年申し込んでも一度も当たった試しがなかった。ウィークディで夏休みの前ということでたまたま空いていた。コロナ禍こう…

仙波湖周遊

美術館を出た後、まだ明るい時間だったので近接する仙波湖を少し歩いてみた。仙波湖は水戸の中心部にある淡水湖で、周囲は整備された遊歩道、ランニングコースとなっており、近接する仙波公園や偕楽園とともに市民の憩いの場所となっている。 一周約3キロと…

天の岩戸

11日、ホテルを出た後で最初に行ったところ。 志摩から伊勢へと向かう道筋から山の中へ少し入ったところにある。前日だか前々日だったか、伊勢から志摩へと向かうときに標識を見つけてちょっと興味を覚えた。妻も行ってみたいというし。 天の岩戸伝説は全国…

伊勢神宮・外宮

外宮を訪れるのは多分二回目。以前訪れたのは多分2009年くらいのことだったか。 豊受大神宮(外宮)|神宮について|伊勢神宮 伊勢神宮は天照大神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の二つがある。やはり天照を祀るということで内…

鳥羽水族館

伊勢から鳥羽へ移動。鳥羽水族館へ行く。ここに来るのも2年ぶり、通算5回目くらいになる。還暦過ぎたオッサンと車椅子の妻の二人で水族館というのもなんだが、基本水族館は二人ともに嫌いじゃない。自分は小学生の頃は磯遊びが大好きな子どもだった。買って…

伊藤小坡美術館

ホテルを10時過ぎに出て再び伊勢の内宮方向を目指す。前日行けなかった伊藤小坡美術館。伊藤小坡は上村松園と並ぶ女流画家で。もともと猿田彦神社宮司の長女として生まれたということもあり、猿田彦神社に近接したところに美術館が設けられている。 小坡美術…

伊勢神宮へやってきて

コロナ禍、のびのびにしていた旅行に行くことにした。もともとはGW直前に関西方面で予定していたのだが、これを5月中旬に延期。行く先も関西から伊勢志摩にしたのだが、さらなる緊急事態やまん延防止の延長もありこれをさらに6月第2週に変更。もはやキャンセ…

達磨寺と鼻高展望花の丘

富岡製糸場の後は高崎に出て市内をぐるぐるしてから簡単な食事をとった。食べたのはお蕎麦屋さんだったけど、昼時をけっこう外していたので、お客は自分らだけ。少ししてから多分営業系のサラリーマンが一人で入って来た。ウィークディとはいえちょっと淋し…

富岡製糸場

ステイホームしなくてはいけないのだがカミさんのお出かけ欲求にも応えたいし、地元を車椅子押して回り買物だけして帰るのもなんだし。そうなると近場で人があまりいなそうな所を探して出かけることになる。 朝10時にカミさんが歯医者を予約していたので車椅…

雁坂トンネルを抜けて秩父方面へ

昨日の話の続き。 山梨県立美術館からの帰り、中央道から圏央道へという来た道を戻ろうかと思ったが、どうせ中央道は混んでいるのでとちょっとだけ思案した。コロナ禍とはいえけっこう人出はあっただろうし、行きも10時台と遅い時間でも小仏トンネルや談合坂…