東近美

MOMAT-東京国立近代美術館再訪

歯医者のあとお茶の水から竹橋まで歩き、MOMAT=東京国立近代美術館に行くことにする。時間は3時くらいで2時間くらいある。常設展を流すにはちょうどいいかもしれないと思った。ここは3日にも来ているが、ふらっと寄るにはいい美術館だ。 東京国立近代美術館…

東京国立近代美術館へ行く

6月1日から開館再開となった東京国立近代美術館(MOMAT)へ行って来た。 ここは現在休館中の上野西洋美術館とともに、自分の美術館巡りのベースになるようなところ。昨日の東京ステーションギャラリーに続いて連荘で都内にやってきた。 企画展の「妖しい絵展…

東京国立近代美術館~「あやしい絵展」

カミさんは木曜日がデイケアの休みの日。どこかへ連れていけというので、国立近代美術館へ行くことにする。自分は連荘になるけど、この美術館なら毎日訪れてもなにかしら発見がある。 昨日と同様に企画展「あやしい絵展」から観て、それから常設展にという流…

東京国立近代美術館~美術館の春まつり

昨日から始まったMOMAT(東京国立近代美術館)恒例の「美術館の春まつり」に出かける。この時期は周辺の桜も咲く時期でそれに合わせた企画でもある。そしてこの春まつりの時期にしか展示されない絵も多く、毎年楽しみに行っている。 もちろん最初に観たのは企…

美術館初詣は東京国立近代美術館

今年の美術館詣での初っ端は竹橋の東京国立近代美術館(MOMAT)である。ここには昨年暮れにも行っているのだが、今は上野の西洋美術館が長期閉館中のため、あまり選択肢もない。緊急事態宣言が発出されたのに東京にわざわざ出てくるというのも不謹慎といわれ…

東京国立近代美術館MOMATコレクション

MOMAT コレクション | 東京国立近代美術館 今回の常設展は割とあたりだったと思う。4階のハイライトは山元春挙「雪松図」。22日からは川端龍子の作品に替わるようなので、もう一度来る必要があるかも。こういうのもタイミングの問題。さらにはいつもの原田直…

山種美術館からのMOMAT

山種美術館を出てからまだ2時半くらいだったので、もう一軒はしごするかということで、割と気軽に行けるところはと駅に向かう間思案。竹橋の近代美術館に行くことにする。スマホアプリで調べると日比谷線で茅場町まで行き、そこから東西線で竹橋ということに…

近代美術館(MOMAT)常設展-補遺

ピーター・ドイグ展の後は、まあこっちがお目当てともいえる常設展に。 近代美術館の常設展は多い時には月に1回くらいは通っていたのだが、ここのところはコロナで閉まっていたこともあるがとんとご無沙汰していて、調べるとその前に来たのは2月の初旬あたり…

近代美術館再訪-ピータ・ドイグ展

仕事というか、打合せというか、まあそのへんが割と早くに終わったので、近代美術館(MOMAT)に行くことにした。自粛解除後、西洋美術館、ポーラ美術館、東京富士美術館と美術館周遊を再開してきた。これでMOMATが加わると、ほぼ自分のベースになる美術館を…

国立近代美術館へいく

とうとう1月は一度も美術館へ行くことができなかった。なので今回のMOMATが今年最初の美術館詣でとなる。 まず最初に観たのは企画展の窓展。これは昨年12月次いで2回目となる。 いろいろと楽しい作品も多いのだが、やっぱりマティスの作品に目を奪われてしま…

鏑木清方「築地明石町」

「窓展」の後はいつものように常設展を観たのだが、3階の日本画のコーナーで特別展を行っていた。 鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開 | 東京国立近代美術館 東京神田に生まれ、挿絵画家として画業をスタートさせた鏑木清方(1878-1972)は、美人画で上村…

近代美術館「窓展」

久々、竹橋の近代美術館へ行く。妻と車椅子を購入した後、都内に出て上野に行くか竹橋に行くか、しばし思案。最近、あまり行けていない近代美術館へ行くことにする。現在やっている企画展に興味があったこともあったし、上野の西洋美術館とともにここは自分…

再びMOMATへ

都内で打ち合わせを2つ終わらせて時間を見ると3時過ぎである。会社戻れば5時近くになるのでさすがにそういう気分にもなれずで、割と近くにある竹橋の近代美術館に行くことにした。ここには12日に行ったばかりで、5日ぶりという。何か月も行けないこともあれ…

近代美術館へ行く

都内で会議終了後、久々に国立近代美術館MOMATへ行ってきた。多分、4月に河合玉堂の「行く春」を観に来て以来だ。昨年までだと、ここには多い時だと月に2回くらい、少なくとも隔月くらいでは通っているので、今年は頻度が落ちている。都内に出るのが少なくな…

福沢一郎展-このどうしようもない世界を笑いとばせ

近代美術館では最初に「福沢一郎展」を観た。 以前から近代美術館で観るたびに、ちょっと面白い画家さんとは思っていた。シュールリアリズムというか風刺画、パロディ的センスのある画家さんという印象だ。 四月馬鹿 まあこういうのを戦前に発表していたとい…

近代美術館-美術館の春まつり

近代美術館の常設展、近くの北の丸公園や千鳥ヶ淵の桜に呼応する企画として、花をモチーフにした絵を多数展示している。 この時期にだけ展示している川合玉堂の「行く春」を楽しみにしている。いつもの4階ハイライトの部屋に行くと、ない。そこには安田靫彦…

福沢一郎って

今、MOMAT近代美術館では福沢一郎の大規模な回顧展が開かれている。 近代美術館で何度も目している前衛画の人というくらいの乏しい知識。キリコやマックス・エルンストに影響を受け、日本にシュール・リアリズムを紹介した画家ということ。絵の特徴はなにか…

天気がいいのでMOMATへ行く

例によってカミさんがどこかへ連れていけと言う。前夜けっこうな夜更かしをしていたので動き出しが遅く、家を出たのが2時過ぎということでどこへ行くか、近場だとまた富士美あたりか。でも富士美は今年になってすでに2回行ってるし。 考えてみれば自分にとっ…

久々近代美術館(MOMAT)へ

装具の引き取りの後、せっかく都内に出てきたのだからと竹橋の近代美(MOMAT)へ行く。いつもの北の丸公園の駐車場に行くと貸し切りで使えない。仕方なく武道館よりの駐車場へ行くと空き待ちの車の列。しばらく並んで入ると案の定障害者用の駐車場は空いてい…

MOMAT補遺

近代美術館MOMATで気になった絵を思い出し、思い出ししている。4階の常設展にミニ企画的に、大家の欧州への渡航前、後の作風の変化を示すような並列展示がしてあった。なるほど、なるほど 安井曾太郎 セザンヌの影響下にあったという安井曾太郎だが、渡航前…

近代美術館MOMATへ久々に行く

朝一番から都内で会議。11時くらいで終了、いつものならそのまま会社に戻るのだが、今日は2時から池袋の歯医者に予約を入れていた。そうなると3時間近く時間が空く。さすがにずっとスタバという訳にもいかないし、書店で時間を潰すにもちょっと長い。そこで…

近代美術館(MOMAT)へ

二日続けで都内に出た。いずれも午後からの会議。昨日はその後暑気払いで銀座に出て遅くなったので、今回は会議終了後早々に引けた。その後久々、竹橋の近代美術館(MOMAT)へ。 まずは特別企画展をやっていたゴードン・マッタ=クラーク展へ。 http://www.m…

その後は常設展へ

企画展の後はいつもの常設展へ行く。4階の一番メインの場所には鏑木清方の「明治風俗十二ヶ月」が。この人の美人画は観ていてうっとりさせられる。 突き当りの原田直次郎「騎龍観音」を過ぎて逆側に行くと、久々に古賀春江の「海」に出会う。なんとも不思議…

MOMATへ

午前中、依頼ごとの電話をしたところ午後一番で来てくれという話になり、急遽都内まで行くことになった。要件としては10分かそこらで済み、依頼の件は快諾していただいた。役職への就任依頼みたいことで、電話で済ませる訳にはいかないし、まあこういうのは…

横山大観展再訪

国会前のデモの後、お堀端を周回して竹橋の近代美術館に行った。二日連続ということになる。というのは、前日は横山大観の回顧展を観る時間が短くて、きちんと観ることができなかったから。さらにいえば大観の絵が良いのかどうか、きちんと観たらけっこう気…

近代美術館へ行く

都内での会議の後、久々近代美術館に行く。今日から始まる横山大観展を観るために。いや、そうではなく4階で5月27日まで展示している川合玉堂の「行く春」を観ておきたいと思ったから。 渓谷に浮かぶ3隻の水車舟、散り行く桜が舞う。ようようとした春の風景…

国立近代美術館MOMATへ行く

午後、歯医者の予約をとったので早めに会社を出る。治療の後、だいぶ時間があったのでまず高田馬場の芳林堂で暇をつぶす。この本屋に行くのも随分と久しぶりのことだ。一昨年だったか、経営危機に陥り、それが要因で中小取次の太洋社がつぶれた。芳林堂の方…

近代美術館(MOMAT)へ行く

月曜の西洋美術館とともに自分のベースの場所でもある竹橋の近代美術館へ行く。日曜日ということもあり、カミさんを連れて行く。この美術館には都内一等地ということもあり、当然駐車場の類はないのだが、近くの北の丸公園の駐車場が比較的空いている穴場的…

近代美術館(MOMAT)へ行く

都内で会議の後、飲み会を振り切って竹橋の近代美術館へ行く。多分、今年最後になるのかとも思う。手帳をくくってみると今年はこれで7回目になる。これが多いのか少ないのかはわからないが、月1の定例会議の後、神保町から歩いて10分程度のところにあるので…

東京国立近代美術館へ再び

都内で定例の会議に出席。部下たちと別れてからそのまま竹橋の東京国立近代美術館へ行く。 最近この毎月定例の連絡会議の後は酒席とかをパスして、一人で美術館を訪れることが多い。神保町からだと歩いても10分程度である。企画展とかがあると上野の西洋美術…