2022-01-01から1年間の記事一覧

京都市京セラ美術館-特集「身体、装飾、ユーモラス」 (10月1日)

午後は美術館巡りということで、ミヤコメッセの駐車場に車を止めてからまず京都市京セラ美術館へ行く。ここではアンディ・ウォーホルの回顧展「アンディ・ウォーホル・キョウト」をやっていたけれど、予約優先なのと土曜日ということもありけっこう混んでい…

仁和寺 (10月1日)

世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺 (2022年10月6日閲覧) 仁和寺は美術品、工芸品を多数所有しているという。ちょうど通りかかって、駐車場も空いていたので寄ってみることにした。とはいえ境内は砂利道が続くので、車椅子を押しての移動はかなりしんどい…

さよなら大塚国際美術館

健保が契約していたホテルを利用して19回淡路島旅行をしてきた。そしてこれまでに15回大塚国際美術館に訪れている。理由は定かではないけれど、健保とホテルの契約は9月いっぱいで切れたのでもう格安で利用することが叶わなくなった。そうなると淡路まで足の…

大塚国際美術館② 9月29日

大塚国際美術館二日目 その後オリジナル作品を観たもの 最後なので作品を沢山撮影した 気になった作品をいくつか 《ホラティウス兄弟の誓い》 《グランド・ジャット島の日曜日の午後》 ルノワール、ダンス三部作 マネ《笛を吹く少年》 《湖をわたるアヴェ・…

大塚国際美術館① (9月28日)

多分、最後の淡路・鳴門旅行となりそうなので、大塚国際美術館に来るのも最後ということになってしまうようだ。これまでに埼玉から車走らせて15度も訪れている場所であり、多分自分が美術鑑賞を趣味とするようになったのも、この美術館に来るようになってか…

淡路・京都旅行の道程

今回の淡路・京都旅行、初日は朝5時くらいに出発して、淡路に着いたのは12時頃だったか。大塚国際美術館は広すぎて、いつも最後まで観ることができないこと多いので、今回は28日、29日と二日間にかけて回ることにした。 28日は午後1時過ぎに入ってから例によ…

淡路旅行メモリアル

9月28日から10月2日まで淡路・京都旅行に行って来た。 淡路に二泊、京都に二泊で、例によって大塚国際美術館へ行ったり、京都では京都市京セラ美術館あたりにでも行こうかと、そんなことで健保の宿に抽選申し込みをした。まあウィークデイということもあり、…

一応、国葬には反対しておく

今日は安倍元首相の国葬儀が行われる。 テレビは国葬報道一色の様相のようで、通常番組を見るならテレビ東京一択という状況のようだ。 国葬については国論を二分するようで、とても故人を悼むような状況にはない。世論調査によれば、国葬に対して反対が6割も…

ファラオ・サンダース死去

朝刊を開くとファラオ・サンダースの訃報記事が。 米ジャズサックス奏者のファラオ・サンダースさんが24日、ロサンゼルスで死去した。81歳だった。所属レーベルが明らかにした。 南部アーカンソー州リトルロック生まれ。ジャズの巨匠、故ジョン・コルトレー…

森林公園でケイトウを見る

三連休も金曜、土曜と天気が悪かった。最終日の昨日は晴れたので、多分行楽地はどこも人出が凄いだろうと思った。とはいえ、妻は朝からどこかへ連れて行けオーラを醸していて、なんとなくご近所散歩だけではダメなよう。仕方なく、近隣でなにかないかとネッ…

ギリシア神話のあれこれ

絵を観ているとキリスト教の知識、ギリシア神話の知識が要求される。そのエピソードが判っていないと名画を十分に鑑賞というか味わえないというか。入門書の類や美術館で絵画の解説がしてあるキャプションにも、そのモチーフの解説であることが多かったりす…

ウィークデイの午後のトーハク

東京都美術館を出たのが3時過ぎ。まだ時間はあるしということで美術館のはしごをすることにする。来る途中何気に西洋美術館を見ると休館中とか。次の企画展の準備だろうか。次の企画展は何かといえば、なんとピカソである。 これはちょっと楽しみではないか…

東京都美術館「ボストン美術館展 芸術✕力」 (9月22日)

https://www.tobikan.jp/exhibition/2022_boston.html 【公式】ボストン美術館展 芸術×力|日本テレビ 健康診断の後時間が空いたので、前から気になっていた東京都美術館「ボストン美術館展 芸術✕力」に行って来た。この企画展は当初2020年に開催予定だった…

健康診断

午前中、春日で健康診断を受けた。 年に一度の成人病健診。去年は川越の病院で受けたのだが、今回そこに電話すると年内の受付は終了といわれる。それから健保が提携している医療機関にニ、三連絡してみるとどこも一杯でだいぶ先になるという。高齢化社会を実…

老人の誕生

家の玄関脇に棚が一つあって、自室に入らない本や展覧会図録を一部対比させている。そこに中央公論社の『世界の歴史』シリーズが置いてある。全30巻ものでほとんど読んだ記憶がない。いつか読まなくちゃとか、老後の楽しみとか思っていたのだが、すでに老境…

Simplenoteの障害とか

大学の通信教育を初めてから、ノートアプリとしてSimplenoteを使っている。 ノートアプリはネットでいろいろとレビューが出ているので、いくつか試してみたがSimplenoteが一番軽くて速い。そしてなによりも様々な端末で使え、瞬時に同期する。メインで使って…

(考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 

digital.asahi.com 朝日朝刊3面総合に作家・赤坂真理氏の国葬についてのインタビューが掲載されていた。国葬と自民党に対する考察、的を得た意見ではあるが、その論考は自民党という政党の本質を見事に言い切っている。しかし議会で多数を占める政権与党への…

墓参り

定点観測のように毎度同じ構図の画像。 久々、墓参りに行って来た。 前回は3月のお彼岸の前だったか。初めてお会いする親戚筋と出会ったなんてことがあったか。 墓参り - トムジィの日常雑記 まあ墓建てて35年で初めてお会いしたので、おそらく今後会う確率…

西洋美術館常設展 (9月15日)

藝大美術館の後、時間もあったので西洋美術館に行くことにした。こちらは企画展「人と自然のダイアローグ」が9月11日に終わったばかりで常設展のみである。もっともたいていの場合、西美は常設展目当てに行っているのでなにも問題はない。前回7月7日に行って…

日本美術をひも解く~藝大美術館 (9月15日)

東京藝術大学大学美術館で開催中の「日本美術をひも解く-皇室、美の玉手箱」展に行って来た。三の丸尚蔵館、芸大美術館所蔵の名品、しかも国宝6点、重文1点が出品されているというだけあり、評判の高い企画展。 土日は相当混むだろうということで、ウィーク…

「エリン・ブロコビッチ」を観る

エリン・ブロコビッチ ジュリア・ロバーツ Amazon 名作、大作の類ではないがたまに観たくなる映画がある。自分の場合、戦争映画、サクセス・ストーリー(特にマイノリティの)などにそういうのがある。「史上最大の作戦」、「プライベート・ライアン」などは…

最近思うこと、物価値上など

物価がどんどん上がっている。 うちは毎週、日曜日に買い出しに行く。といっても子どもも一人立ちして、妻と二人暮らしだから、もう食料の買い出しなど多分必要ないような気もする。年金暮らしだしそれまでのようにいい加減に買い物していては、多分不要なも…

田んぼアート (9月11日)

行田で毎年行われている田んぼアートを見てきた。 2022「田んぼアート」in行田/行田市 古代蓮会館(古代蓮の里) 古代蓮の里に隣接した田んぼに種類の違う稲を植えて壮大な絵を描く。それを古代蓮会館のタワーから眺める。この催しというかイベントというか…

『日本の中のマネ-出会い、120年のイメージ-』

日本の中のマネ: 出会い、120年のイメージ 作者:小野 寛子 平凡社 Amazon 練馬区立美術館「日本の中のマネ」展の図録がなかなかに面白く読み応えがある。平凡社から市販された一般書籍のようで、区立美術館レベルの企画展図録としては異例かもしれない。国立…

「日本の中のマネ」~練馬区立美術館へ行く (9月8日)

練馬区立美術館で9月4日から始まった「日本の中のマネ」展に行って来た(会期11月3日迄)。この美術館は区立美術館にしてはインパクトのある企画展を行う。自分は2015年に行われたシスレー展以来だが、それ以降でも電柱をモチーフにした絵を集めたユニークな…

追憶の新橋その2

新橋でもう一つ思い出したことがある。 高校生の頃、自分はいっぱしの映画少年で名画座通いをしていた。受験勉強と称して帰宅すると、すぐに仮眠をとり11時頃に起きて遅い夕食をとってからラジオの大学受験講座を聴く。それからあとは勉強といいつつ深夜放送…

キース・ヴァン・ドンゲン展を観る (9月5日)

キース・ヴァン・ドンゲン展 | パナソニック汐留美術館 Panasonic Shiodome Museum of Art | Panasonic キース・ヴァン・ドンゲンは割と好きな画家の一人。エコール・ド・パリ派かつフォーヴィスム的な色彩と独特なデフォルメされた人物像などが特徴的。エコ…

追憶の新橋 (9月5日)

昨日は三カ月ぶりの都内通院。血圧はけっこう改善されてきているが、血糖値は逆に悪くなっている。「夏は運動できなかったですか。涼しくなったら少し運動された方がいいですね」とかれこれ10年来の主治医の女医さんにやんわり叱られる。そういうものだ。 10…

車椅子タイヤ交換

ふだん車椅子は2台を使っている。1台は介護保険を使ったレンタルで、これは車に常時積んでいる。もう1台は中古で3年前に買ったもので、これは家の玄関に置いていて、近所の散歩の時とかに使っている。これは松永製作所のNEXT-11Bという軽いやつだ。 中古車椅…

皇居周遊 (9月1日)

MOMATの後、少しだけ皇居の周りを車椅子を押して歩いてみる。 5時少し前くらいだったが、空はどんより曇っていていつ雨が降ってもおかしくないくらいだったのだが、まあなんとかなるかと思い竹橋方面に下ってみた。まずは平川門を通る。東御苑はこの日は開園…