伊豆

まぼろし博覧会 (2月26日)

伊豆で子どもが喜びそうなところでチョイス。前から気になっていたB級テーマパークである。「入って5分で精神崩壊」するとか「カオスな博物館」などとネットで取り上げられるところでもある。国道135号線沿いにあり前から気にはなっていた。 まぼろし博覧会 …

伊豆旅行 (2月25日~27日)

子どもが休みをとれたというので健保の宿をとり伊豆旅行に行って来た。家族三人で旅行をするのは去年の夏以来か。だんだんと家族三人での旅行というのもなくなっていくのだろうと思う。親は老いていき、子どもは自分の人生を歩んでいく。まあそういうものだ…

上原美術館 (11月20日)

吊り橋巡りの後に向かったのは下田の上原美術館。 ここも7月に訪れているが、思いの外すてきな美術館だったのでまた来たいとは思っていた。ただし今回はパスしようかと思っていた。やっぱり伊東から下田はちょっと遠いし、最終日に伊豆の最南端まで行くのは…

橋立吊り橋 (11月20日)

美術館巡りの時はだいたい妻も一緒なので、美術鑑賞も好きになってきている。観るのが印象派系が多いので、そのへんについてはけっこう詳しくもなっているし、次はどこの美術館へ行こうかと、彼女から持ち掛けてくることもしばしばだ。でも、自分のように美…

池田20世紀美術館 (11月19日)

伊豆アニマルキングダムを後にして一気に伊東まで戻り、一碧湖近くの池田20世紀美術館に行くことにした。その日は昼食を抜いて、前日コンビニで買っておいた菓子パンだけですませた。全然リッチではない。まあ貧乏人の欲張り観光なんてこんなものだ。 池田20…

伊豆アニマルキングダム (11月19日)

割と最近、テレビでお笑いタレントがロケをやっていた。そのことを妻に話すと「行きたい」という。宿のある伊東からは至近で車で30分くらいということで行ってみることにした。基本、うちは夫婦揃ってミーハーである。60過ぎたジイサン、バアサンが動物園に…

町立湯河原美術館 (11月18日)

湯河原町 | 美術館 まず最初に行ったのは町立湯河原美術館。ここはもともとは竹内栖鳳が晩年を過ごした旅館天野屋の別館があったところを湯河原町が買い上げて、当初は「湯河原ゆかりの美術館」として開館、2006年に現在の「町立湯河原美術館」に改称した。 …

伊豆旅行に行って来た

18日から20日まで伊豆旅行に行って来た。伊豆は7月についで今年二度目である。前回は下田ビューホテルに泊まったが、今回は伊東の健保の施設に泊まった。 伊藤の健保施設は8年前に立て直されてから初めて泊まる。最後に泊まったのは多分2008年くらいなので10…

モネ『雪中の家とコルサース山』に関するメモ

上原美術館で年に4回発行している上原美術館通信のバックナンバーをチラシ類と一緒にもらってきたのだが、その中の学芸員のコラムがけっこう充実していて面白い。 美術館通信 | 上原美術館 そのNO.12に『モネ、北欧の旅』、NO13に『モネと日本をつなぐ不思議…

河津七滝

上原美術館の後、一路帰宅に向けて伊豆縦貫道に行く途中で寄った。 道路に看板が出ていて、妻がここ前から行きたかったとこと言う。まあだいたいがテレビでタレントが来たとかそういうことなんだろは思う。 河津七滝のご案内 【河津七滝】火山が生み出した自…

上原美術館仏教館と達磨大師堂

近代館の後で隣接する仏教館に入るといきなり入り口にあるのがこれ。 そして横長のスペースの壁面はすべて仏像に覆いつくされている。 これが永平寺76世貫首・泰慧王禅師から上原夫妻が引き取ったという約130体の仏像の全貌である。ちょっと凄いというか壮観…

上原美術館『陰翳礼賛』

上原美術館、ここも以前から行ってみたいところだった。 上原美術館 伊豆下田の近代絵画・仏像美術館 ルノワール、モネ、ルドンらの作品を多数所蔵しているということで、単なる観光地のプチ美術館とは趣が異なる。なぜ下田の地にこのような美術館があるかと…

下田観光

今回の旅は基本美術館周遊目的なのだけど、1日くらいは普通に観光しないと妻のお出かけ欲求に応えられないということもあり、2泊の旅行中の1日を下田周遊にした。 まず行ってみたのは寝姿山。 しもだ風魅 寝姿山(女性の寝ている姿に似てることからこの名前…

MOA美術館『没後80年 竹内栖鳳ー躍動する生命ー

MOA美術館に来るのは4度目くらいだろうか。目玉ともいうべき尾形光琳の『紅白梅図』は最初に一度観たきりである。あれはたしか毎年春先に一度展示するとあとから聞いたことがある。とはいえここは国宝、重文作品を多数所蔵しているので来るのが楽しみなとこ…

箱根から熱海へ

伊豆旅行に行くことにした。 夏季にだけ契約施設として泊まることができる下田のホテルの部屋がとれたからだ。ここは現役時代は抽選で毎年申し込んでも一度も当たった試しがなかった。ウィークディで夏休みの前ということでたまたま空いていた。コロナ禍こう…

門脇吊橋

箱根で一泊した後、思い切って伊豆に足を伸ばした。目当ては伊東の池田20世紀美術館なのだが、その前に少しだけカミさんのために観光を入れてみた。 カミさんが無類の吊橋好きなので、ネットで「伊東」「吊橋」などと検索するとすぐにヒットしたのがここ。 …

池田20世紀美術館再訪

公益財団法人池田20世紀美術館 この美術館を訪れるのは4年ぶりくらいになる。 池田20世紀美術館 - トムジィの日常雑記 雰囲気のある素敵な美術館だ。本邦初の現代美術館とうたうだけあって、20世紀現代美術の名画が多数揃っている。しかも著名な画家のある時…

池田20世紀美術館

箱根旅行の2日目は伊豆まで足を延ばした。以前から行きたかった池田20世紀美術館がお目当て。現代絵画中心というが、伊豆の地にこれだけの名画が収蔵されていることに驚きすら覚えた。いや、ちょっとした感動である。 公益財団法人池田20世紀美術館 ルノワー…

風穴、氷穴

またまた伊豆旅行の続きである。 最終日箱根の宿を後にしてすぐに御殿場から河口湖方面に帰路をとった。前日沼津から箱根に向かったときに山道を通り岩波から湖尻に出た。けっこうスムーズに行ったつもりだったがあにはからんや箱根は大渋滞の真っ最中。桃源…

みかん狩り

伊豆といえばみかん狩りである。どこが? よく話に聞いてはいるのだが、実際にみかん狩りというものがどういうものか、システムを含め全容がほとんどわからない。みかん畑というのはたいてい山の斜面にある。そこに入ってみかんをもぎ取り食す。あるいはお土…

伊豆に遊ぶ

先週の土日、伊豆箱根で遊んできた。例によって出版健保の保養所に泊まった。今回は伊東で一泊、箱根に一泊してきた。 実は伊豆には10月に行っている。確か10月11日に保養所に一泊してきた。優雅なものである。妻のお出かけ病につきあっている部分も確かにあ…

江川坦庵

初日は沼津から韮崎に入り、最初に訪ねたのが江川邸である。この江川は伊豆韮山代官を代々勤める江川太郎左衛門のことである。 江川太郎左衛門 - Wikipedia なのだが一般的には韮山代官江川太郎左衛門といえば幕末に活躍した36代当主江川英龍(号は坦庵)の…

伊豆

話は前後するけど、この前の土日に伊東にある健保の保養所に行ってきた。天気はずっと曇りだったけど、なんとかもった。日曜には宇佐美の海岸で今年初めての海水浴もできた。いや〜、海無し県に越してきてからは海が縁遠いものになりつつあり、毎年1〜2回し…