またまたパソコン購入

 今、メインで使っているパソコンは2019年に買ったものでもちろん中古。もともと2013年くらいのものだから10年落ちくらいになる。

 スペックはこんな感じか。

HP Elitedesk 800  G1 SF

CPU:Core i7-4790 4コア8スレ 最大4.0GHz

メモリ:8ギガ(20ギガに増設)

 ストレージは起動ディスクがSSD240GB+データディスクHDD1.0TB

 OSはWindows10Proでおまけにオフィスの2010がついてる。Windows11は非対応なんだけど、まあ自己責任でYouTubeとかにでてるやり方でバージョンアップさせてる。

 現状、問題なく使えている。ほとんどやらないけど動画とかの編集をやったりするとカクついたり時間がかかる。買った時点で6年落ちくらいで3年使っているのだけど、まあ壊れないしこのままでいいかなと思ったりもしていた。

 でもそろそろ新しいというか次のものにしていいかなと少しずつ思っていたりもした。できれば正規でWindows11が使えるものがいいなとも。

 だもんでオークションとかをちょこちょこ見ていてつい先日落としたのがこれ。

 

HP Elitedesk 800 G4 SF

CPU:Core i7-8700 6コア12スレ 最大4.6GHz

メモリ:16ギガ

 ストレージは起動ディスクがSSD500GB+データディスクHDD1.0TB

  OSはWindows11Proでおまけでオフィスの19がついていて価格は3万とちょっと。

 前回購入したのと同じHPのシリーズだな。発売は2018年くらいなので、ちょうど5年落ちというところ。CPUはCore i7-8700はCoffee Lake世代ということになる。

 

 なんでまたHPか、しかも法人向けのマシンだ。これは自分の経験則だけど、法人向けPCは質実剛健というか壊れないのよ。そしてあえていえば、メーカーはHPかLENOVO、あるいはDELLにしとけば間違いないというのも経験則。

 最後に勤めた会社では常時50台くらいのPC使っていたけど、中にはWindows2000とかXPなんかの10年選手が数台生き延びていたりした時期もあった。いずれも専用回線、専用システムマシンなので、ネットに繋げていなかったから、使い続けられたっていうのがあるんだけど、とにかく壊れない。一度、倉庫内で使用していた2000のマシンの中開けたら、埃で基盤が見えないくらいだった。それでも動く。

 最後の方ではWindows7のマシンの延命のため、HDDをSSDに替えたりとかもやったっけ。1~2台ならまあよくある話だけど、10台以上替えたこともあった。零細だったから、景気の良いときは4~5年で10数台入れ替えとかやってたんだけど、だんだん厳しくなってくると、壊れたら入れ替えるみたいになった。でも、壊れないんだよね、業務用マシンって。

 ということなので、自宅で使うマシンも原則法人向けの中古を使い続けている。だいたいHPかLENOVO。今回もHPマシン。第7世代のcore i7にしたのは、とりあえず正規でWindows11が動くということが一番。起動ディスクがSSDでメモリも16ギガ確保していればそこそこサクサク動く。仕事で使うわけでもないし、今はネットでビデオ授業視聴したりとかの利用が一番。あとはレポート書いたりとか。

 そういう意味ではネットサーフィンが出来て、ワードやエクセルが普通に使えれば問題ない。なので5年落ちのハイエンドマシン(一応Core i7-8700だし)で十分かなと思ったり。

 昨日は届いたばかりのマシンの設定を半日くらいしてました。画像処理や編集、音楽ファイルの視聴や編集、その他ふだん使っているユーティリティ・ソフトは両手以上ある。それらをDLしてはインストールを繰り返す。あと複数のマシンで同期かけて使えるメモソフトの設定とか。ある意味、通信教育の大学生始めてからというもの、一番使うソフトって、SimplenoteとOneNoteだったりもする。いずれも問題なくすぐに使えるようになった。

 パソコンの設定って、できればやりたくない仕事の五指に入るくらいに七面倒くさいん。それでもここ数年はけっこう楽になっているかもしれない。やっぱりクラウドサービス使っているのと、データ類は全部外付けHDDにしているからだと思う。マシンは最低限使うソフトが入っていればいいとも。そういう意味じゃ、ネットに繋げるまでが一番大変は大変なんだけど、それも昔に比べるとすごく楽になっている。

 昔はPCの入れ替え、特に自宅のマシンの入れ替えはけっこう時間がかかった。どうしてこううまくいかないのか、みたいなことが細かいところでいくらでも生じる。いちいちそれを調べたり。誰かに聞けないことが多いので、ネットで調べながらなんだけど、そもそもネットに繋ぐまでがけっこう至難だったりということもあった。

 

 今回、5年落ちマシンを入手したので、例によって3年くらい使えれば十分元がとれるのではと思っている。もともとはcore i7搭載だから、新品で購入するとなると多分17~20万前後したんじゃないかと思う。それが5年落ちで3万かそこらになってしまうんだからパソコンの値落ちのスピードはすごいとは思う。最近の機種だとCore i9で13世代まであるのか。どんだけ早いんだろう。

 

 しかしパソコンも正直あまり食指が動くかないというか、もう新しいものが欲しいみたいな感じは遠になくなっている。まあそこそこサクサクと使えればいいかなと。年齢も年齢だし、3年後、5年後に使いこなしているかというと多分に微妙なところもあるな。

 それまで使っていたパソコンはリビングで使うつもりだ。リビング用のデスクトップは同じHPマシンで確かCPUはCore i7-2600、2世代のSandy Bridgeだったか。こっちも一応まだ使えるのだけど、これはお蔵入りか。SDDやHDD、メモリとかを取ってただの箱にしてから廃棄しようかと思ったりもしている。

 

 これで家にあるパソコンはデスクトップ2台、ノートは自分用が3台、妻用1台か。全部中古品で5~7年落ちくらいのばっかり。そろそろこういうのも整理しないとあかんのだろうね。人間もパソコンも中古品。なんか笑えないなあ。