子ども用にパソコンを買う

 大学生になった子どものパソコンをどうするか。必ず必要になることは間違いないのだが、学校備え付けのものでも事足りるという話もある。今のところ、授業ではIT関係ので1コマだか、2コマあり、その授業はパソコンが人数分用意されているとはいうのだが。
 大学生協にいる友人に聞いてみると、大学生は必ずマイパソコンを買うのだとか。生協で用意しているのはオールイン・ワンのノートパソコンで故障の際の保障とか、セッティング諸々込みで大体20万くらいだとか。パソコンで20万、自分の経験則では狂気の沙汰である。なんだオンラインゲームでもやるのか、はたまたオーバークロックか。明らかにハイエンド・マシンの領域のような気配だ。
 なのでいろいろと調べると、まあそういうピカピカ1年目当てのパソコン選びのサイトがいくらでもある。
大学生のパソコン選び|間違いのないノートパソコンを選ぶための基礎知識と具体的な機種を解説 - 大学生はこれを見ろ
大学生におすすめのノートパソコン2020
http://www.chuo-pcs.com/
【特徴別】大学生向けおすすめモバイルノートパソコン 5選 | こまめブログ
 大体のところでいえば、COREi5、SSD、オフィス付というのが主流のようである。それで値段的にいえば大体14〜15万。メーカー的にはNEC富士通東芝レノボあたりが主流のようである。そしてより安い10万をきるモデル、あるいは廉価版で5万程度のものもあるようだ。さらにこれらはみなウィンドウズマシンであるが、よりブランド性を高めるマックノートという選択肢もあるがこれは当然20万前後する。
 まあ大学生だし、ピカピカだし、おニューなマシン仕方ないかなとも思ったが、ここで父の持論がもたげてきた。自分はパソコンを新品では買わない。常に3〜5年落ちの中古マシンを買って、2〜3年使い倒してまた買い換える。ずっとこれでやってきている。今使っているマシンは去年買ったばかりのHPのi5マシンだし、その前もHPだったか。ここ10年くらいで5台くらい買い換えているが、大体がレノボかHP、これは会社のマシンと同じだから。大体ヤフオクで落として、メモリとかドライブを増設したり、交換したりと手を加える。
 元々はちゃんと新品パソコンを買っていた。かれこれ25年くらい前にはエプソンからNEC PC-98のの互換機が出たときなどは、すぐに飛びついたし、モニターやらやはり出始めのハードディスク(40メガだぞ)だの、プリンターだので当時でも軽自動車1台くらい買えるくらいの出費をしたことだってある。NECから出たノートパソコンもすぐに買った口だ。それが確か15年くらい前だったか、ソニーVAIOのウィンドウズマシンを買ったときだが、初期不良で3日で壊れた。ショップに持ち込むと基盤不良でマザーボード交換とかぬかす。粘って新品に交換させたが、それも半年くらいで調子が悪くなり、1年保障ギリギリでショップに持ち込むとやはり基盤不良でマザーボード交換となった。さらにCDドライブがそれからすぐに調子が悪くなり、ショップに持ち込むとメーカーで純正交換7万とかいわれた。それで安い1万5〜6千のドライブ買って自分で換装して使ったりしたが、3年と少しで手放した。その頃は半年、1年くらいで新製品が次々と投入され、高性能でどんどん速くなる。こりゃ新品など買っていてはあかんなとも思った。
 そんなこんなで腐れVAIO以来新品パソコンは買っていない。大体がヤフオクレノボ、HPの法人流れ品を買っている。そうすると実はパソコンってそんなには壊れない。といっても2〜3年すると遅くもなるし、やはり速くて安くて程度の良いものがあるとそっちに目移りがする。家に今は3〜4台くらいしかないので、当然何台も捨てたし、使えるもので会社に持っていって使ってるものもある。どうせ専用システムの端末なのでマシン性能など必要ないし、XPマシンでも十分使えるということだ。
 そういう人間にとって、パソコンのパの字も知らない、スマホがあればたいてい用が足せるという子どもにピカピカおニューなパソコンを買い与えるのは、正直どうよということになる。それで結論としては中古の程度の良いものを買って2〜3年使わせる。それでうまく使いこなせるようだったら、まあ新しいものを買ってやってもいいかということに決めた。
 購入したのはパナソニックレッツノート。何年か前に会社でノートパソコンを買ったときにいろいろ調べたことがあるのだが、その時にやや割高ではあるが、必要機能を網羅し、一番丈夫なマシンがこれだった。しかも法人での使用率も高いときいた。もっともその時に購入したのはレノボのマシンだったけど。
 型版はCF-SX2で3年落ちくらいの法人モデルでCPUはインテル®Core i5-3320M、これにメモリ8ギガ増設、新品SSDに換装し、正規のオフィス2013がついたモデルで中古にしては高く送料込みで7万弱だったか。それでも新品で買えばおそらく15万以上はするだろうマシンだからまあまあ値段相応モデルかもしれない。ちなみにレッツノートにした理由の一つに、DVDドライブがついていることもあった。多少厚い、重いがあっても光学ドライブは必要だとも思った。
生産完了品一覧 | パソコン(法人向け)| Panasonic

 まあこれで大学4年間もってくれればめっけものだし、万が一落として壊したとかいっても中古なら諦めもつくだろうというもの。子どももあえて拘りもなく、とりあえずDVDが見れてネットに繋がればそれでいいという感じだった。まあそんなものだ。