なんちゃってガーデニングとか航空公園とか

 午前中はなぜかカレーを作る。その後、昨日買った花とかの植え替え。秋に植えたパンジー類を引っこ抜き、土を簡単に耕して肥料を加えそれから花を等間隔に植えていく。ペチュニアナデシコ、ミニバラ、ペゴニアなどなど。

 もう10年くらいのこんな感じでいい加減に年に2回くらい花を植え替える作業をしている。花によっては冬を越して翌年春にまた咲くみたいなものもあったが、あんまり手入れしないので冬超しするものは少ない。なので基本は植え替え、花に対する愛着とかもあまりなく、春になったらペチュニアナデシコ、ペゴニア、日日草なんかを植える。秋も終わりに近い11月くらいになるとそれを一気に引っこ抜いてパンジービオラなんかを植える。

 花以外の樹木については以前はコニファーを何本か植えていたが、ほとんどがある程度の背丈(170~200cm)になった後で枯れてしまい、今は一本だけ。その他では南天が一本、後は数年前に植えた桜と藤がある。藤は去年けっこう伸びてラティスに絡みついていい感じになったのだが、育つにつれてラティスが変形し始めたので全部切ってしまった。今年は切り落とした部分からまた芽が出てきているのでもう少ししたらラティスに絡みつかないような工夫をしようかと思っている。

 その他ではバラも何度か苗を買ってきたけど、1~2年でけっこういい感じに大きな花をつけてくれるのだけど、その後はだいたい病気になって枯れるみたいなことを繰り返している。その中で1本だけはなんとか生きながらえていて、毎度病気になるけど翌年にはまたそこそこ大きくなって花をつけてくれる。バラは手入れが難しいとはよく言われるが本当に実感している。

 本当は草木にはもっと丁寧に手をかけてやればいいのだけど、今まではそこまでの余裕はなかった。まあ今は無職なので手間暇かけようと思えばできないことはないのだろうけど、他にやりたいこともあるので基本はこれまで同様安い花を買ってきては年に2回植え替える。樹木は枯れない限りは基本スルーみたいな感じだ。という訳で一貫してなんちゃってガーデニングなのである。まあ時々咲いている花を見て小さな幸福みたいな気持ちになる、ごくごく個人的な心の問題みたいなものだ。

f:id:tomzt:20210414123721j:plain
f:id:tomzt:20210414123718j:plain

 ガーデニングの後、午後や少しお出かけ。カミさんを連れて所沢の航空公園に行った。ここにはカミさんが病気になる前、子どもが小さかった頃に一度、あとカミさんが病気になってから一度来ているのだが、カミさんにはほとんど記憶がないようだ。

 カミさんがリハビリのために都合6ヶ月入院していた病院が近くにあるので、多分二回目に訪れたのはひょっとすると彼女が入院している時だったかもしれない。入院も後半になるとリハビリをかねて外出で病院から外へ連れ出すみたいなことを何度もしていたのでそのうちの一回だったかもしれない。まあそれでも15年近く前のことになる。

f:id:tomzt:20210414123758j:plain
f:id:tomzt:20210414123714j:plain