2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
群馬県立近代美術館(以下群馬県近美)で21日から始まった「群馬からみる日本の美 戸方庵コレクション5つの扉」展を観てきた。 戸方庵コレクションと井上房一郎 開催概要 気になった作品 草中図 牡丹図 葛花、竹に蟹図 《杏林春燕図》 《牡丹小禽図》 《鯉図…
ネットで流れてきた訃報。 ベニー・ゴルソンが亡くなった。 95歳と長命だった。2019年に来日してブルーノートでライブを行ったときにすでに90歳。たぶん最後だろうから行ってみようかと思ったりもした。と同時に90代で存命に少し驚いたものだ。そしていずれ…
世間的には三連休の最終日。どこにも行かないつもりだったが、妻のお出かけ欲求に抗しきれず外出。森林公園のケイトウを見に行ってきた。 ここは2年前に行ったときに、けっこうキレイだったのを覚えている。丘陵地の一面に咲くケイトウにちょっとびっくりし…
芸術教養のテキストを読んでいて、人間の時間意識についての記述があった。それはまあ当たり前のことではあるのだが、あらためて確認するうえでちょっと書き出してみた。 1.直線的時間意識 過ぎ去った時間は戻らないという直線的意識。 物事を過去、現在、…
昨日は午前中妻の通院の付き添い。 まず皮膚科通院でこれは10分かそこらで終了。次にその近くにある糖尿病外来。こっちはまたいつものように滅茶込みである。妻を医院に残して、自分はというとすぐ近くのスタバへ行き文化史やら民俗学系のテキストを通読。 …
午前中、お茶の水で歯科通院。6月から治療を受けている左下奥歯もようやく型をとったので次回差し歯が入って終了となる模様。 その後、お茶の水駅からお茶の水橋を渡って本郷三丁目の方へと歩く。暑い、とにかく暑い。 途中でこんな案内を見つける。 若竹亭…
旅行の最終日、下道で長野から上田に県道35号線を南下、国道18号に入ってから東御の方に足を運ぶ。前から行ってみたかった丸山晩霞記念館が今回の旅行の最終目的地にと思った。 丸山晩霞(1867-1942)は明治から昭和にかけて活躍した水彩画家で、吉田博、鹿…
北斎館に来るのはたぶん二度目のことだとおもう。前回がいつ頃かというと、ほとんど記憶に残っていないくらい前。まだ妻も病気になる前、子どもができる前だから確実に30年以上経っているのではないか。 小布施は妻の実家から30分かそこらのところなので、何…
小諸から軽井沢に戻る途中、けっこう激しい雨(ゲリラ豪雨?)に遭う。やや小ぶりになったのと、宿に戻るまでには少し時間があったので軽井沢千住博美術館に寄ることにした。 軽井沢千住博美術館 この美術館には去年の4月に来ている。もともとの立地を生かし…
懐古園に近接した個人美術館。懐古園の天守台から階段を下り、酔月橋を渡って酔月料金所を出てすぐのところにある。車いすだと階段が無理なので、いったん出口に向かう。駐車場からは徒歩8分とあるが、ゆるやかに坂道を下って鹿島神社の前を右に曲がるとすぐ…
9月11日(水) 八ッ場ダム 白糸の滝 9月12日 (木) 懐古園 藤村記念館 天狗温泉浅間山荘 9月13日(金) 朝食時のひと悶着 ハルニレテラス 小布施周遊 妻の実家に 9月14日(土) 長野県道35号線 フリードの給油タンク容量とガス欠寸前 9月11日(水) 11日か…
9月3日(火) 立川で友人と会う。最初にたましん美術館で歌川広重《江戸名所百景》展を観る。 基本、その日は飲み会。まず一軒目は北口にある立ち飲みでクラフトビールが飲めるSakamichi Brewingに行く。 Sakamichi Brewing – Tachikawa's own craft brewery…
たましん美術館で開かれている企画展「浮世絵 歌川広重《名所江戸百景》」に行ってきた。 企画展「浮世絵 歌川広重《名所江戸百景》」(たましん美術館/立川) (閲覧:9月5日) この美術館を訪れるのは二度目。前回は邨田丹陵の回顧展だったか。立川駅北口…
前から気になっていた長野県立美術館に初めて行った。といってももともとは長野県信濃美術館として1966年に開館し、長野県立美術館としてリニューアルされたのは2021年のこと。場所は善光寺の裏手の城山(じょうやま)公園内にある。ここに美術館があるとい…
水野美術館に行ったのは3年前。日本画の名品をコレクションしている見ごたえのある美術館という印象。キノコの生産販売をしているホクトが運営している。創業者の水野正幸氏が一代で収集した日本画コレクションを展示するため2002年に開設された美術館だ。な…
関東大震災から101年目。 世間的には最近続いている地震、とくに南海トラフ地震との関係もあり、それとのつながりで報じられることが多いようだ。 もう一つは震災時に朝鮮人が大量に殺された事件について。歴史修正主義者はそれがなかったかのような言説を唱…