先週、伊豆に行って来た件

 先週、30日から1日まで伊豆に行ってました。

 健保の保養所(伊東)が取れましたので。ここは健保の保養所の中では一番新しくリニューアルされたところなので、なかなか取れない。現役時代は抽選も外れてばかり。今でも、ウィークデイですらなかなか当たらない。年度末のぎりぎりのところでようやく取れたのでというところ。

 初日は箱根のポーラ美術館へ。1月末から始まった新企画「部屋のみる夢」を観ました。感想その他は別に。

 二日目は伊東から南下して河津の方へ。ちょっとそっち方面でいったり来たりして、まず七滝でかどやのわさび丼を食しました。ここはこれまで二回チャレンジして、いずれも満杯で断念したところ。今回はウィークデイかつ11時半くらいに着いたので、なんとか入れたけど。それでも15分くらい待ったか。自分たちのすぐ後に入って来たのは欧米の中年カップルでしたね。テレビとかで紹介されるだけでなく、外国人向けの観光ガイドなんかにも紹介されているんでしょうか。みな嬉々としてわさびを自らすりおろします。

静岡県伊豆河津の名物わさび丼がおすすめのわさび園かどや

 味の方はというと、まあ普通です。基本はわさびのっけたおかか飯。そばもこれは普通のもりそば。やはりすりたてのわさびの香りはいい感じです。ときにわさびをややかたまりで食すとさすがにツーンとくるけど、それがちょっとたまらない感じかと。

 かどやではない別の店で最初にわさび丼を食べたときは、けっこう感動ものだったのですが、さすがに何度か食べているのとまあ慣れるというか、最初の感動は薄れます。繰り返しますが、すりたてわさびを載せたおかか飯です。

 その後、これも去年もほぼ同時期に行ってちょっと感動的だった蓮台寺のしだれ桃を見に行きました。これも別にだらだら書きます。そしてそこからちょっと戻るような感じで上原美術館にも行きました。ここはもう伊豆へ来ると、けっこうな頻度で寄るようになりました。

 そして三日目はというと、伊東の周辺で花見をしようと思い、大室山のふもとにあるさくらの里に行きました。ここは1500本くらいの桜が植えているということでしたが、今年はどこもそうですが、桜の開花は早くてもうお終いという感じでした。それでもけっこう気持ち良く、桜の花が散るなかをぶらぶらしました。

 

 ついでということではないが、伊豆高原には有名な桜並木があり、延々と続く桜のトンネルの中を歩くところがあります。一応、車で通りましたがなかなか壮観でした。もっともずっと運転していたので一切写真は撮ることできませんでしたが。

 あと、一碧湖近くにある池田20世紀美術館と前から気になっていた怪しい少年少女博物館にも行きました。怪しい~は去年行ったまぼろし博覧会の姉妹館で、例のデータハウス社長が出版の儲けをつぎ込んだところです。まあ話のタネに一度行っても二度目はないなという、とにかく脱力とカオスです。

 伊豆は年に2回くらい行っているので、なんとなくワンパターンというかマンネリ的ではあるけれど、それでもクオリティの高い美術館が数館あるので、それを順番に行くだけでそこそこ楽しめる。今回は回れなかったけれど、韮山反射炉もなかなか見応えあるし、ここしばらく行ってはいないけれど修禅寺西伊豆にも回るところはある。とはいえ年齢が年齢なので、これからあと何度こんな風に車で回れるかどうか。それを思うと行けるときに行っておきたいと思うところです。