Nexus7 2013復活

 子どもの部屋を掃除していて机の本棚でNexus7を見つけた。

 ちなみに子どもは一人立ちしてかれこれ2年近くになるが、部屋はそのまま放置してある。一応、毎週の掃除機をかけている。そろそろこの部屋もこのまま放置しておくのもなんだなと思いつつも、ときどき帰って来たときにすぐに使えるようにしてある。

 Nexus7はもともと自分が買ってしばらく使っていたが、飽きて放置。それを子どもにやったのだが、子どももいつのまにか放置してしまった。まあタブレットもその後はiPadやiPad mini4などを遍歴しいずれも放置。今はAmazonのfire HDを時々使っている。

 ようはなんとなく欲しくて買うのだが、すぐに飽きてしまうというガジェットにありがちなやつだ。Nexusはいつ買ったのかと、この雑記の記録を検索すると2015年に買ったらしい。

NEXUS7 2013購入 - トムジィの日常雑記

 電子書籍とかが増えてきているので、タブレット端末にもあたりをつけておこうと、多分そんな動機で買ったようだ。Nexus7 2013は名前のとおり2013年に発売されたGoogleASUSが共同で開発したアンドロイドタブレットで、当時はコスト・パフォーマンスに優れた機器として評判が高かった。

 多分、Ipodよりも安価でそこそこ使い勝手がいいということで購入したんだと思う。当時は128ギガのUSBメモリーに映画を入れて視聴したりとか、飲み屋(バー)で一人で電子ブック読みながら酒飲んだりとか、ようするにミーハー的なことをやっていた。7年前、50代後半のオッサンがなにをやっているんだろうということだ。

 でも、結局のところタブレットで何がしたいのか、何ができるのか、そのへんが曖昧だったせいもありすぐに飽きた。まあ電子書籍読むのならkindleがあるし、音楽聴くならIpodがある。外で検索とかするならiPhoneがある。家や会社では普通にパソコン使っているから、タブレットなどどう考えても自分のライフスタイルには合わなかったんだな。そうしてお蔵入りしたのに、それから5年くらいして、今度はiPod mini4なんかに手を出してみる。

 なのでNexusのことはすっかり忘れていた。子どもの本棚の埃を払っているときに見つけた。一緒につけているキーボードの背面樹脂はなんとなくベトベトしているので外してみる。電源を入れてみるが当然反応なし。充電してみると一応例のアンドロイドの賑やかな画面表示があり立ち上がる。しかし9年前のタブレットが使えるのだろうか。

 立ち上がりにはパターンによる認証を行うのだが、どうも子どもが最初の認証パターンを変えているのか何度やっても認証されない。仕方なく工場出荷状態にしてから立ち上げ、Googleアカウントを設定してと。

 ネットでの検索やkindleでの電子書籍のページめくりなどは特に問題はない。Twitterも普通にできる。多少カクカク感はあるが問題はないか。とはいえアンドロイドもバージョンもかなり古いままで、最近のものはまったく対応していない。ネットで調べると、裏技はけっこうあるようだが、試してみる気もない。9年前の機種にしてはそこそこ使えそうではあるが、OS的にはセキュリティとかもありあまり使えそうもない。

 結局、どうしたかというと時計のアプリを入れて卓上置時計にしてみることにした。3年前に買ったFire7も即リビングの壁掛け時計にしてしまったが、あれと同じである。

衝動買いFire7 - トムジィの日常雑記

 とりあえず机の隅に置いてみたが、まあどこから見てもただの卓上時計だ。とりあえずNexus7 2013が置時計として復活した。