武雄図書館問題〜twitterタイムラインから

総務省の役人だから天下り先見つけるのは早いね。
しかし自治体の首長がこれみんなやるようになったら。
CCCモバイル、スマホ地域活性化を促す「ふるさとスマホ株式会社」
社長に前武雄市長の樋渡啓祐氏

TSUTAYAというかCCCの公式見解が聞きたいね。出版業界全体の問題になりかねないぞ。公立図書館に民営化の受け皿をメガ書店にするとどうなるか。出版流通業は指定管理者から外されることになるかもしれない。 トムジィさんが追加
MAEDA Katsuyuki @keikuma
契約書を見てみたいとの声がある様ですので。今年の3月にようやく開示された文書です。 https://www.nantoka.com/~kei/TakeoReferences/%5B%E6%AD%A6%E9%9B%84%E5%B8%82%5D%20H27-03-30%20%E6%AD%A6%E5%B8%82%E6%95%99%E6%96%87%E7%94%9F%E7%AC%AC152%E5%8F%B7%E9%96%8B%E7%A4%BA%E6%B1%BA%E5%AE%9A%20%E6%AD%A6%E9%9B%84%E5%B8%82%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%8B%A1%E5%85%85%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%95%B4%E5%82%99%E6%A5%AD%E5%8B%99%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%96%87%E6%9B%B8.pdf:TITLE
… / 武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ http://togetter.com/li/858068 #公設ツタヤ問題

岸政彦@sociologbook
すごいなこれ。まじですごい。「民間」を行政に引き入れた結果がこれか /武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ togetter.com/li/858068
@tomzt1026さんがリツイートしました

トムジィ@tomzt1026
ようは「官」から「民」ではなく「公」から「民」というモデルが成立しないということなんだろうか。市場にモラルや調和を求めてもあかんということだ。さらにいえば、公共図書館地域独占だから民営化したら競合もないし腐敗真っしぐらだよ。 twitter.com/komorikentarou…

トムジィ@tomzt1026
早くなんとかしないとCCCヤバいぞ。危機管理出来てる? twitter.com/lenyiza/status…

leny φ(`ヘ´)ノ#鶴橋安寧!@LenyIza
図書館の存在意義への理解も無く、運営ノウハウも”全く”無いままに業務を引き受け、”民間運営は質が高い”ってイメージを覆してくれたCCC。マジで潰れて欲しい/武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ togetter.com/li/858068
@tomzt1026さんがリツイートしました

トムジィ@tomzt1026
海老名や多賀城は白紙撤回した方が良さそうだぞ。 twitter.com/dekaino/status…

トムジィ@tomzt1026
図書館問題の根っこは、蔵書予算と運営費削り続けた文科省の役人、自治体の小役人、政治家達だと思う。お手盛りで歳費や天下り先は確保して図書費と司書の人件費削ってきた先に武雄市の問題があると思う。図書館をどうするか、一番の解決策は予算増やして、選書運営できるスタッフ揃えることだと思う。

トムジィ@tomzt1026
図書館司書と学芸員は厚遇に処せられべきだと思う。文字通り文化の担い手なのだから。

トムジィ@tomzt1026
武雄市図書館のこの問題って、TSUTAYAに運営させたら問題起きるぞって反対派がいってたことの、ほぼほぼ最悪の形が現実化している。出版業界、出版流通業界はCCCと武雄の個別問題とスルーしてると業界全体の信用なくすと思う。 twitter.com/ishikawakz/sta…

トムジィ@tomzt1026
けっこう真面目な自治体の首長さんとか役人さんでも、金かけずに良いアイデアでみたいなこと思ってる人います。なまじ真面目だから微妙なんだけど。ようは費用対効果なんだけど、その効果が即効的な貸出率とかカッコいい器だったりとかだと。 twitter.com/futamiryo/stat…

いつ頃からか、公立図書館も利用率競うようになって、その指標が貸出率になった。なのでどこの図書館もハリポタを何10冊も購入したりコミック蔵書するようになった。図書館が貸本屋になった現象。商売の回転率とは異なるんだけどな本当は。 twitter.com/comiccraft/sta…

逆にメガ書店が図書館化したりもする。ジュンク堂の旗艦店は専門書出版社のオンデマンド本も常備してたりする。公共図書館大学図書館でオンデマンド本、蔵書してるところがどの位あるか。