さらにダビング機を購入

6月から7月にかけてヤフオクで落としたハードディスク・DVD・VHSの一体機を使ってフル稼働でビデオテープからDVDへのダビング作業に時間見つけては取り組んでいる。ただし1本のテープに三倍速で録画してあるため、1回のダビングに3〜6時間近くかかる。そのため朝1回ダビングしかけてとか、夜中に1回しかけてとかを繰り返しているのだが、きちんと撮れているかを確認したりするため、テレビを占有することもままある。いちおうリビングのメイン機として置いているため、テレビの前に座り込んで作業をすることも多い。そうなると家族からやれジャマだのなんのとブーイングが出ることもある。やれ自分の部屋があるのだから、そっちでやればいいのなんのと。
そのうえでこれから取り組むべきサッカービデオは本数も多く、120分テープに3倍速で3試合録画している。テープの本数は100本くらい。90分の試合が300試合・・・・、アハハ馬鹿じゃん。これ絶対に見返すことはないな。とはいえワールドカップは一番古いもので1982年のスペイン大会あたりからある。パウロ・ロッシのハットトリックである。さらには1986年のメキシコ、マラドーナの神の手ゴールと5人抜き。そして私にとって生涯のベストゲームともいうべきブラジルVSフランス戦。名手ジーコが、プラティニが次々とPKをはずすどんでん返しの展開劇。こういう試合の数々はけっして捨てることはできません。
というわけで、もう一台ダビング用に同一機種の購入を決意しました、東芝製のRD-W301機を。この機械、とっくの遠に生産終わっているのだが、オークションではけっこう頻繁に出てくる。まあそれだけ出回った機械ということなんでしょう。ということでけっこうかんたんに落札できる。一応完動品というものを落札して、先週物が届いたのだが、週末にいそいそと通電、アンテナ接続、テレビと繋いだりしたのだが、これがもううんともすんともいってくれない。アハハ駄目じゃん。小さな画面には「ER7061」の表示が。ヤフオクはバクチというか、こういうとんでもないものがあるということは百も承知ではあるのだが、気分萎えるわ。
ネットで検索してみると、この機械でこの症状はけっこう出ているものらしく、けっこうヒットする。ヤフーの知恵袋とかでも質問もあったりするのだが、基本回答はメーカーに修理に出せみたいなものばかり。それでも注意深くあたっていくと、どうもこのエラーはハードディスクの接続障害に起因するものらしいということがわかる。しかも猛者がいるようで、自分で箱開けて繋ぎなおしてみたら直ったという報告例もあった。
そういえば今使っているHPのパソコンもオークションで入手したものだ。いちおうcore i5で半年前くらいのものだということだったが、これも通電してもまったく起動せずでウィンドウズが立ち上がらなかった。駄目元で中開けてみたら、案の定ハードディスクの結線がはずれていた。繋いでみたらあっさり起動し、それから1年半近くになるけどまったく故障なしできている。
開けてみるとわかることだが、パソコンの中身は意外と単純な作りになっている。自作の経験とかなくてもけっこうあたりをつければ、なんとかなったりもする。まあDVDドライブの換装とか、メモリーの増設とかは普通にやっていることだから経験値もあるということなんだろう。でも民生機のDVDレコーダーだのはそういうわけにはいくまいとも思う。
なのでほぼ駄目元でいちおう中を開けてみることにした。3in1ということで中身は基盤ぎっしりかと思ったのだが、意外とスカスカだったりもする。これがDVDレコーダー、これがVHSとあたりをつけ、やや奥まったところにハードディスクがあることを確認。ケーブルを見てみると、案の定接続がゆるゆる。きっちり挿し直して元通りに箱閉めて再びアンテナ、テレビと接続して通電すると、ハイ普通に動きました。
というわけで昨日あたりから少しずつ自室でのダビング作業も行い始めた。今月に入ってからのサッカー関連のダビングはというと、ワールドカップは1982年、1986年、1990年と順調に消化。まあこのへんは一大会でだいたいテープが3本くらいだから楽勝。そしてついに1994年のアメリカ大会に突入。この大会あたりからビデオレコーダーを2台導入してフル稼働させ始めたようで、テープの数は12〜3本ある。これもほぼ消化して、ロマーリオの勇姿や華麗なロベルト・バッジオのゴール、そして悲劇的なPKの失敗とかを堪能しつつ作業を終了。
ついに1998年フランス大会に突入。そう、日本が始めて参加した大会。15になる娘が小さな小さな赤ちゃんだった頃である。この大会あたりから深夜に録画を繰り返してテープの数は飛躍的に量産されて、たぶん20分以上あるんだよな。けっして暇ではない日常の中、ビデオテープのDVD化を小さな生甲斐にしつつ、おじさん日々を頑張っていたりもする。とはいえ電子機器を利用していながら脱原発とかってどうよ、みたいな妙な突っ込みは無用である。それはけっして本質的なことではないと思っているからね。