2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

山崎美術館~橋本雅邦

蔵造の町並みというと、まずはこの美術館を訪れる。 ここには去年の暮、兄のことを役所に相談に行った時に、昼休みの時間帯で少しだけ時間があったので訪れている。 山崎美術館と橋本雅邦 - トムジィの日常雑記 病気で歩行が困難になった兄の今後の生活につ…

川越周遊

健康診断の後、少し川越の街を歩いてみようかと思った。 埼玉に越して来て東上線沿線に住んでから、かれこれ25年くらいになるのだけど、川焦げのいわゆる蔵造り町並みとかって数えるくらいしか来たことがない。車ではけっこうな頻度で通っているけれど、歩い…

健康診断

昨日は久々の健康診断でした。 勤めていた頃は毎年7月に会社で健診受けられたけれど、会社辞めるとなると自分で健診の予約をとらなくてはならない。そのことを失念していたら、三か月に1度通院している健保の診療所で一応主治医から「そろそろ健康診断受けら…

走行距離

昨日、買い物から帰ってきて何気に車のオドメーターを見たら走行距離が4100キロ超えになっていた。 そういえば一昨日、子どもを千葉まで送って行った時にまもなく4000キロになりますとナビから音声でお知らせもあった。いわゆる記念距離メモリーというやつだ…

埼玉県立近代美術館「美男におわす」展

前夜、子どもが久々帰宅。今日は午後から新しく入った吹奏楽団の初練習に行くというので都内まで送っていく。なんかこういうの高校時代よくやっていたな、なんなら大学生の頃も何度か都内まで送って行った記憶がよぎる。幾つになっても親バカしてる。 その後…

群馬県立近代美術館常設展

この美術館に来るのは二度目である。前回は確か3月に来た。その時も建物内外の美しさや常設展示の広さや量などにけっこう圧倒された。そして自宅から車で1時間弱で行けるということもあり、多分来る回数は多くなるかもと思ったのだが、結局は半年ぶりくらい…

群馬県立近代美術館「江戸と上毛を彩る画人たち」

9月18日から始まった企画展「関東南画のゆくえ 江戸と上毛を彩る画人たち」を観る。展示作品は谷文晁、金井烏州、高久靄厓、渡辺崋山、立原杏所、椿椿山、福田半香、菅井梅関、春木南香、矢島群芳、松本宏洞などなど。 正直、谷文晁と渡辺崋山以外はほとんど…

高崎で蕎麦とイカ天丼を食す

高崎の群馬県立近代美術館へ行く。 ナビのいうとおりに藤岡ICで降りる。以前来たときは玉村スマートICで降りた記憶があるのだが、新しいナビだとこうなる。こちらは成すがまま、言われるがままである。 その後もナビの通りに走り、美術館の近くまで来る。時…

東京国立近代美術館-「ニッポンの名作130年」

所用で午後お茶の水に出る。用件終了後時間があったので、竹橋まで歩き東京国立近代美術館(MOMAT)に行く。 ウィークデイでも企画展「隈研吾展」は盛況のようで、当日券は終了とのアナウンスをしている。まあもとより隈研吾は興味ない。建築系は今一つとい…

青梅市立美術館~「創立100周年記念青梅信用金庫所蔵美術展」

特別展「創立100周年記念 青梅信用金庫所蔵美術展」 - 東京都青梅市公式ホームページ 青梅信用金庫は青梅市に本店を置き東京多摩地域から埼玉県南西部で事業展開を行っている信用金庫である。この信用金庫が日本画の有数のコレクションを有していることは一…

デヴィッド・クロスビー

Netflixで彼のドキュメンタリーを見つけて観てみた。 「デヴィッド・クロスビー:リメンバーマイネーム」 https://www.netflix.com/jp/title/81077717 若い人には多分判らないだろうフォークロックのスターである。クロスビー,スティルス,ナッシュ&ヤング…

府中市美術館「動物の絵 日本とヨーロッパ」展に行く

府中市美術館 開館20周年記念 動物の絵 日本とヨーロッパ ふしぎ・かわいい・へそまがり 東京都府中市ホームページ 昨日、府中市美術館「動物の絵 日本とヨーロッパ ふしぎ・かわいい・へそまがり」展の初日に行って来た。 芸術の秋、各地の美術館で新しい企…

『ケイト』を観る

昨晩というか未明というか、Netflixをコンテンツをつらつら眺めていて見つけた映画。思わず観てしまいました。 ケイト (映画) - Wikipedia Netflix独占配信日本を舞台にしたアクション映画である。国籍不明の女性スナイパー(暗殺者)ケイトが大阪で最後のミ…

岩手のスターウォーズ

昨日の朝日朝刊4面の記事に吹いた。 「最新3部作の中で、最初の3部作で主役だったルーク・スカイウォーカーや仲間たちは年を取り、後進の指導をする世代になっている」 8月20日、達増拓也・岩手県知事(57)の定例会見。岩手1区の情勢を聞かれた達増…

仁義なき戦い 寿司篇

これも地域ネタである。さらに妻との散歩でのこと。 高倉天神のあたりの407号沿いを歩いていたら道の向こうに回転ずしチェーンスシローが建築中。 回転ずしは子どもが無類の寿司好きのため、なんだかんだで週に1回くらい行っていた。ここ10数年ずっとそんな…

図書館の休館

地元ネタである。 昨日、妻の車椅子を押して散歩に出た。 最近は妻のお出かけ欲求が盛んで、一人でも2~3時間出かけることがある。休みの日は出来るだけ一緒にと思っている。しかもけっこうな距離を歩く場合が多い。昨日も自宅から松ヶ丘の方に行き、そこか…

豊田市立美術館

豊田市立美術館は常設展も素晴らしいのだが、まず何よりもその建物が美しい。 設計は葛西臨海水族園、ニューヨーク近代美術館なども手掛けている谷口吉生。 豊田市美術館 - Wikipedia 谷口吉生 - Wikipedia 展示室も白を基調にして美しくモダンアートが映え…

豊田市美術館「モンドリアン展」

Toyota Municipal Museum of Art 豊田市美術館 京都からの帰り、豊田市立美術館に寄ってみた。 ピエト・モンドリアンもといピート・モンドリアンの回顧展は東京でもSOMPO美術館で3月から6月にかけて開催されていたのだけれど見逃してしまった。豊田で開かれ…

京都国立近代美術館

上村松園、京都市京セラ美術館の後、多少時間があったのではす向かいの京都国立近代美術館にも寄ってみる。まあ次いでといっては失礼なくらいコレクション充実しているMOMAKである。ここに来るのも2回目くらいか。 閉館まで1時間と少し、受付で企画展と常設…

「上村松園」展

急遽、「上村松園」展を観に行くことにした。 上村松園 | 京都市京セラ美術館 公式ウェブサイト もともとお盆の間に行くつもりでいたのだが、コロナ禍緊急事態もあり延期。緊急事態宣言明けに予定を順延したら、9月12日に閉幕に間に合わないということになっ…

姫路のマティス「松方コレクション」か

朝日の夕刊7面にこんな記事があった。 デジタル版で検索するとほぼ同様の記事が8月25日にも出ている。 姫路のマティスは松方コレクションか 不明の絵と一致:朝日新聞デジタル 姫路市立美術館が所蔵するアンリ・マティスの「ニース郊外の風景」が松方幸次郎…

色川大吉先生逝く

朝刊を開くと訃報記事が目に飛び込んできた。 その下段には名優ジャン・ポール・ベルモンド死去の報も。 歴史家・社会運動家の色川大吉さん死去 民衆史の研究をリード:朝日新聞デジタル 学生時代、歴史や政治を勉強していた自分は色川氏の著作に触れ、多く…

サトエ記念21世紀美術館再訪

車で1時間弱、ご近所美術館サトエ記念21世紀美術館に行って来た。 6月にも行っているが、開館20周年記念のコレクション展の最終日ということもあり、もう一度観ておきたいと思った。特にこの美術館は田中保のコレクションが充実しており、今回の企画展でも10…

クロコダイル・ダンディー

録画したのを観た。この映画もちろん知っているけれど初めて観た。そして思った。なんでこの映画、こんなに受けたんだろう。 この映画、予告編で観た。多分初公開の時だから1986~87年の頃だ。不思議なことにその時観た映画、劇場、誰と観たか、まったく覚え…

菅首相退陣報道

朝日新聞一面の記事である。 そして前日9月3日の一面がこれ。 もちろん菅首相退陣のニュースはSNSやネットニュースで流れていたので、第一報を目にしていたし、周辺情報や首相退陣への様々な反応についても知っている。しかしたった1日で「出馬伝達」から「…

ワクチン打てない 誰のせい?

昨日の新聞を見ている。 朝日の声欄にワクチン接種がしたくてもできない状況を訴えている女性の投書があった。 (声)ワクチン打てない、誰のせい?:朝日新聞デジタル 若者や子どもたちの感染拡大、働き盛りの40~50代での感染増などで、感染を広げる犯人呼…

花村えい子と漫画ー画業60年のかわいい伝説

昨日は妻のデイサービスがお休みの日。ずっと雨だったので出かけるつもりはなかったのだが、妻のお出かけ要求に抗しきれず一番近い美術館、川越市立美術館に行くことにした。 花村えい子と漫画 - 画業60年のかわいい伝説 特に少女漫画のファンということもな…

T市のあゆみと自分史について

自分の住んでいる市が市制30年だとかで市報に30年の歩みが載っていた。 市名を出しても別に身バレがどうのなんてことはないんだけど、T市とかって書くとちょっとカッコ良さげでなんか戦前の自然主義文学というか私小説っぽいかなって、まあ別に深い意味はな…