2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

さようなら、チャコちゃん

twitterから流れてきた訃報。そして検索してそれが事実であることを確認した。 www.asahi.com 淋しい、ただただひたすらに淋しい。82歳、心不全とのことだが多分孤独死だったのだろう。 白石冬美さんといえば声優ということになるのだろうが、自分らの深夜放…

取り合えずパソコンを購入

ウィンドウズ・マシンが逝ってしまったので、取り合えずパソコンを購入することにした。例によって中古マシンをヤフオクでゲットした。 HP Compaq 6300 Pro https://jp.ext.hp.com/lib/doc/catalog/desktop/jdt12161_02.pdf 仕様はこんな感じ OS:Windows10 …

哲学者サッカー

Twitterで誰かが紹介してたのを久々に見た。やはりモンティ・パイソンは最高である なぜか当時現役スーパースターであるベッケンバウアーが出ているというのが素晴らしい。響きも哲学者的である。ミッドフィルダーがヤスパースとベッケンバウアーというのが…

墓参りに行く

久々に墓参りに行ってきた。神奈川県の辺境愛川町にある公園墓地だ。墓標の裏にある墓誌をみると父が死んだのは1986年。もう33年も前のことになる。急性のクモ膜下出血で倒れ2日後に逝った。63歳の時のことだ。 その時30歳だった自分は今年、父親が死んだ年…

PCの不具合、ブルースクリーン

ここ一か月くらい、ウィンドウズ・マシーンに不具合が続いている。具体的には急にブルースクリーンとなり、再起動となる。一週間くらい前だったか、ここんとこ久しくMACばかり使っていたので久々ウィンドウズ・マシーンに電源を入れる。するとまあ当然のごと…

福沢一郎って

今、MOMAT近代美術館では福沢一郎の大規模な回顧展が開かれている。 近代美術館で何度も目している前衛画の人というくらいの乏しい知識。キリコやマックス・エルンストに影響を受け、日本にシュール・リアリズムを紹介した画家ということ。絵の特徴はなにか…

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男

アマゾン・プライムで『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』を観た。 アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男(字幕版) 発売日: 2017/07/05 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る ナチスの戦犯を追い詰めるドイツの地方検事…

リプシュタット博士の講演

Twitterのタイムラインに流れてきた。映画「否定と肯定」のモデルでもあるデボラ・E・リプシュタット博士の講演である。タイトルは「Behind the lies of Holocaust denia」。 www.ted.com 丁寧に日本語字幕もあり、またYuko Masubuchiという方がテキストの翻…

偕楽園で梅を観る

美術館の後、せっかくなので近接する偕楽園に行っていることにした。そうちょうど梅が見ごろなのである。 www.ibarakiguide.jp 偕楽園から道路を隔てた駐車場はかなり混んではいたけど、3時過ぎということでなんとか入ることができた。そして歩道橋を渡って…

茨城県近代美術館へ行く

前日の日光から一転、水戸に来た。去年も一度来た茨城県近代美術館に来るためだ。目玉ともいうべき蔵出しの企画展をやっている。 「茨城県近代美術館名品展ザ・ベストーモネ、ルノワール、大観から靉嘔まで」 次回企画展 | 展覧会 | 茨城県近代美術館 | The …

日光へ来た

久々、日光へ来ている。 健保の宿の中では部屋を取りやすいので、通算すると多分一番来ているところなのだが、ここのところけっこうご無沙汰でもある。 いつもだと日光での観光はせず、笠間へ行ったり、宇都宮へ行ったりと、美術館巡りをすることが多い。さ…

ザ・デストロイヤー死去

Twitterのタイムラインを眺めていたらニュースが流れてきた。 digital.asahi.com 懐かしいオールドネームである。多くの人にとってはTVの「噂のチャンネル」で和田アキ子やせんだみつおと絡む覆面コメディアンとして記憶することが多いのだろう。 いっぱしの…

西洋美術館へ行く

今年初めての上野西洋美術館である。ここ数年、美術館の初詣はここみたいな感じで、最初に訪れるのは西洋美術館だった。自分のもっとも好きな西洋絵画のコレクションが最も充実している場所という意味で、ここがベースになると勝手に思っている部分がなきに…

あの素晴らしい歌をもう一度2019

www.anosuba.net 懐かしいライブに行ってきた。基本的には中高年相手の同窓会ライブである。よくある夢グループのコンサートのフォーク版みたいなものだ。出演者もだいたい自分と同じから70前後、観客もだいたい同じくらいだ。 小雨降る九段下から武道館を行…